3月10日(金) 今日の授業風景(5年生)
5時間目の5年生は国語の授業でした。学習していたのは「大造じいさんとガン」、かなり有名な話ですね。今日の学習では、物語の山場がどこにあるのかを考えました。まずは自分の考えをまとめ、その後はみんなの前で発表して意見を交流します。
【5年生】 2023-03-10 16:18 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(6年生)
5時間目の6年生教室では、小さな紙に小さな字で何かを書いていました。これはこれ以上、詳しくは伝えない方がよさそうです。サプライズかな?
【6年生】 2023-03-10 16:13 up!
3月10日(金) 帰りの会におじゃましました(1年生)
1年生の帰りの会におじゃましました。
まずは、大型モニターに映し出された「お餅」と「カエル」。そうです、「持ち帰る」の意味です。そして机の整頓。先生が縦のラインを審査し、一番きれいにそろっている列を発表します。呼ばれた班は、写真のように大喜びです。そして最後は、日直さんの号令で「さようなら」。来週も元気に登校してくださいね。
【1年生】 2023-03-10 16:08 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(2年生)
5時間目の2年生教室では、子供たちによる子供たちのための話し合いが行われていました。その内容は「お楽しみ会で何をするか」という問題です。司会と記録の役割をする2人が中心になって話を進めていきました。
【2年生】 2023-03-10 16:03 up!
3月10日(金) 今日の給食献立
今日の給食献立は、ご飯、牛乳、鶏肉の竜田揚げ、ゆかり和え、けんちん汁、のり佃煮 でした。
【職員室から】 2023-03-10 13:31 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(1年生)
2時間目の1年生も算数の授業でした。この授業では、これまで習ってきた内容の復習をしました。関わりのある数を足せばいいのか引けばいいのかを考えたり、どの単位を付ければいいのかもよく考えました。
【1年生】 2023-03-10 12:20 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(2年生)2
前の記事の続きです。
写真上 : 「壁」を乗り越えようとしているところです。
下 : 見事に「壁」を乗り越え完成しました。
【2年生】 2023-03-10 12:17 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(2年生)1
2時間目の2年生は算数の授業でした。今日の授業では、直方体の展開図を予想して、それをもとに立体を実際に作っていきます。
この一連の流れの中で、大きな壁として立ちはだかるのが、正しい展開図を描くことです。この壁を乗り越えられず、苦労している児童も見られましたが、そんなときは友だちの助けを借りていたようです。
【2年生】 2023-03-10 12:13 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(6年生)
2時間目の6年生は図工室に移動して、木の板に描いた好きなデザインをもとに、彫る作業を進めました。「浮き彫り」という方法を選んだ児童もいたようで、輪郭をていねいになぞっていました。
【6年生】 2023-03-10 12:06 up!
3月10日(金) 今日の授業風景(5年生)
2時間目の5年生は算数の授業でした。この授業では、いくつかの立体を種類分けします。
種類分けにはいくつかの方法が考えられます。たくさんの見方で種類分けできると、立体の見方も深まっていくと思います。
【5年生】 2023-03-10 11:22 up!