最新更新日:2024/06/01
本日:count up159
昨日:237
総数:935500
【校訓】知性豊かに 理想高く 誠実に生きる

2月19日(日)今週の予定

画像1 画像1
 

2月17日(金)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】1年生の美術では家から飲料のパッケージを持ってきて鑑賞し、それを参考に富山の飲料パッケージのデザインを考えています。

【中写真】2年生の社会では東北地方の自然環境について学習しました。

【右写真】3年生の数学ではプリントに取り組み、詳しい解説を聴いています。

2月14日(火)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】
 1年生の音楽ではアルトリコーダーの実技披露を行い、課題に応じて曲を披露しました。

【中写真】
 2年生の保健体育では、柔道で大外刈りを練習しました。

【右写真】
 3年生の英語では、教科書の「Let's Read2 Power Your Future」に取り組んでいます。

2月13日(月)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
【左写真】
 1年生の英語ではbe動詞と一般動詞の過去形を黒板の文章から探しました。

【中写真】
 2年生の数学では「2つのさいころを投げたときに出た目の積が偶数の確率」を考えました。どのような場合に偶数になるかを分類して考えました。

【右写真】
 3年生の理科ではプリントに取り組み、分からないことをグループで教え合いました。

2月13日(月)今週の予定

画像1 画像1
 

2月10日(金)工事の様子

画像1 画像1
 12月末頃に解体作業が終了し、2月末頃より新校舎(教室棟)建設の工事が始まります。完成は令和6年(2024年)3月頃を予定しています。今後も工事の様子を紹介します。

2月7日(火)全国学力・学習状況調査事前検証

画像1 画像1
 2年生は令和5年度全国学力・学習状況調査の中学校英語「話すこと」調査のオンライン実施に向けた事前検証を行いました。実際にICT機器にヘッドホンに接続をして問題に取り組みました。1クラスを3グループに分け、美術室で行いました。

重要 2月6日(月)運動服の変更について

画像1 画像1 画像2 画像2
 令和5年度から運動服のデザインや素材が変更になります。従来の運動服は今後も使用できます。新しく購入される場合は、近くの取扱店でご購入ください。

【写真左】半袖、ハーフパンツ 【写真右】長袖、長ズボン

2月5日(日)男子バドミントン部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 富山ジュニアバドミントン選手権大会に参加しました。シングルス、ダブルスともに、準決勝まで勝ち進む選手がおり、他の部員も刺激になったようです。市総合選手権大会に向けて、技術の向上を目指しましょう。

2月4日(土)来週の予定

画像1 画像1
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 県立高校追検査
3/14 同窓会入会式(3年)
3/15 卒業証書授与式
家庭学習の日(1,2年)
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793