最新更新日:2024/06/26
本日:count up195
昨日:301
総数:762558
岩瀬中学校のホームページへようこそ! 「幸動(こうどう)」を合言葉に、「安・信・感」のある学校を目指します。

2学年 14歳の挑戦(結団式)

10月3日(月)

 10月4日(火)から10月6日(木)の3日間で実施される「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」に向けて、結団式を行いました。学年スローガンとのように、社会への一歩を歩みましょう。
 その後、職場体験のいろいろな場面を想定して考える時間を設けました。その場に応じて対応できる能力も身につけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年 学年生徒会

10月3日(月)

 今日は、前期生徒会の活動の振り返りと、学習面・生活面について話をしました。前期生徒会の振り返りをもとに、後期の学年生徒会のメンバーはより活性化するように取り組みましょう。
 その後、レクリエーションとして、じゃんけん大会を行いました。全力で楽しむ姿が多くあり、とても良かったです。やるからには全力でを、これからも心がけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日 1学年:高岡校外学習 後半

チェックポイント以外にもいろいろな場所を見学してきました。
高岡大仏、古城公園、万葉歴史館、北前船資料館など…。
どの班も体調不良やケガもなく、無事に校外学習を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習 移動の様子

高岡エリアと伏木エリアは電車で移動です。
今回は、高岡から出発したら伏木でゴール、伏木出発グループはその逆となり、必ず乗り物での移動が入ります。慣れない電車に戸惑いつつ…これも社会勉強です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習

伏木の勝興寺、高岡の瑞龍寺をチェックポイントとしました。
どの班も元気よく到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月3日 1学年:高岡校外学習出発式

今日は楽しみにしていた高岡校外学習です。
朝、出発式をしてバスに乗り込みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第70回学生ユネスコ弁論大会

10月1日(土)

 富山ユネスコ協会主催の「第70回ユネスコ弁論大会」が富山電気ビルディングが開催され、大会に出場しました。弁論大会では1位、また、同時に「美しい富山湾クラブ」会長賞も受賞しました。
画像1 画像1

3年生 授業の様子

10月3日(月)

 5限の授業では、1.2組はSDGsについて、各自で調べたことや今後実践したいことなどをスライドにまとめ、発表しました。3組は学級の係決めや専門委員会の委員紹介などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 校外学習

10月3日(月)

 今日は1年生の校外学習です。瑞龍寺、勝興寺、御車山会館など、高岡市内を見学します。8:20頃、バスに乗って元気に出発していきました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

富山県中学校駅伝大会

10月1日(土)

 富山県中学校駅伝競争大会に出場し、結果は男子39位、女子43位でした。7月下旬から練習を開始し、所属している部活動と両立しながら大会まで練習をしてきました。これまで練習してきた成果を発揮し、最後までタスキをつなぐことができました。応援ありがとうございました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
全校
3/15 卒業式
富山市立岩瀬中学校
〒931-8333
富山県富山市蓮町4-3-10
TEL:076-438-3311
FAX:076-438-3789