山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3年・授業風景

3月1日(水) 1限

 国語では、漢字、文章題等の時間配分を意識して問題に取り組んでいます。
 (写真 上:3年2組)

 数学では、プリント学習の後、解説を真剣に聞いています。
 (写真 中:3年3組)

 英語では、テスト形式で問題にチャレンジです。
 見直しまでしっかりしています。
 (写真 下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

3月1日(水) 1限

理科では、モーターが回るしくみを図に描いて理解しています。
 (写真 上:2年2組)

女子体育では、リズムマットをしています。
グループになって、フォーメーションを確認しています。
 (写真 中:2年4、5組)

男子体育では、バスケットボールのゲームをしています。
どちらのコートも白熱しています。
 (写真 下:2年4、5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

3月2日(木) 1限

 社会では、南アメリカの地理や気候の特徴について、班になってクロムブックで調べています。
 (写真 上:1年1組)

 理科では、地層のできる過程について学習しています。
 岩石からどうやって小石になるのかな?
 (写真 中:1年3組)

 国語では、品詞の分け方について学習しています。
 体言と用言の違いは分かったかな?
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の選挙運動

3月2日(木) 8:00

 今日はあいにくの雨のため、選挙運動は玄関の中で行いました。
 目の前を通り過ぎていく生徒一人一人に挨拶し、候補者の思いを届けています!
画像1 画像1

生徒会・今年度最後の専門委員会

3月1日(水) 16:00

放課後、今年度最後の専門委員会を行いました。
活動の反省と来年度への引き継ぎを行ったり、活動したりしました。
後期専門委員会の皆さん、ありがとうございました!

 (写真 上:健康委員会  中:図書委員会  下:厚生委員会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・授業風景

3月1日(水) 5限

体育では、バドミントンをしています。
どのチームも白熱した戦いです!
 (写真 上:3年1、2組)

社会では、プリント学習を進めています。
1時間1時間コツコツと学習を積み上げています。
 (写真 中:3年4組)

数学では、入試の定番問題に挑戦しています。
 (写真 下:3年5組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・授業風景

3月1日(水) 5限

2年1組の道徳は、4組の村田先生が担当しました。
いつもとは違う雰囲気で、話し合っています。
 (写真 上:2年1組)

国語では、活用形について学習しています。
「未然形は・・・連用形は・・・。」考えながら板書しています。
 (写真 中:2年2組)

家庭科では、幼児の体の特徴について学習しています。
「動画を見ながら体の動きについて考えよう。」
 (写真 下:2年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・授業風景

3月1日(水) 5限

 英語では、クロムブックを使って作文の練習をしています。
 「ヤマダ電機の向かい側には、焼き芋屋さんがあります。は英語でなんと言いますか?」
 (写真 上:1年1組)

 国語では、品詞の体言、用言について学習しています。
 それぞれの特徴が分かりましたか?
 (写真 中:1年2組)

 数学では、テスト対策プリントを書いています。
 仕上がった人から先生に見せてアドバイスをもらっています。
 (写真 下:1年4組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月がスタートしました!

3月1日(水) 8:00

 今年度度最後の月がスタートしました。
 「3月、弥生(やよい)」は、「去る月」と言われます。
 2月が「逃げる月」であったように、3月もあっという間に去っていきそうですね。

 今朝から生徒会役員選挙運動が始まりました。
 各立候補者の大きな声が生徒玄関前に響き渡っています!

 3月もがんばっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

給食「3月の予定献立」をアップしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
3月1日(水) 11:00

給食「3月の予定献立」をアップしました。
給食「3月の予定献立」 をクリックしてご覧ください。
また、給食「3月の給食だより」もアップしました。
給食「3月の給食だより」 をクリックしてご覧ください。
 (配布文書一覧からも見ることができます。)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394