最新更新日:2024/06/01
本日:count up18
昨日:472
総数:2356257
奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

2月進路懇談会1日目

2月16日(木)午後
最後の進路懇談会、寒い中、ご来校ありがとうございました。いよいよ決めた進路に向けてラストスパートです。自分を信じてやるべき事を頑張って行きましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生女子保健体育 柔道

2月16日(木)3限
2年生女子の保健体育は、柔道の受け身を学習していました。写真は後ろ受け身の様子です。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生女子保健体育 ラストダンス

 3年生女子の保健体育、ダンスの最後の授業でした。グループで練習した成果を発揮して踊ってくれました。写真は発表前の練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月16日(木)朝の登校の様子

昨日もうっすらと雪が降り、低温で凍結でした。今朝もマイナス3度と寒い朝となりました。明日まで朝は低温のようです。凍結に注意して登校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-3学活

画像1 画像1
1年3組では学級会であるお花見会を行っていました。
各班でホワイトボードに課題や解決策を記入し話し合いを進めていました。
より良いクラスになっていくのが楽しみです。

2年授業

 リコーダーのテスト、柔道受け身の練習、英語の音読の様子です。苦手な生徒も頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組保健体育 バレーボール

2月15日(水)3限
1年2組の保健体育はバドミントンコートでバレーボールをしています。男女協力してボールをつないでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

部活動あいさつリレー 男女バドミントン部

2月15日(水)
男女バドミントン部があいさつをしてくれていました。人数の多い部でみんなに元気にあいさつしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校した生徒が早速感謝カードを見ていました

登校した生徒が早速感謝カードを見ていました。どんな感謝が書いてあるか興味深そうに友達と読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

生徒会 日頃の想いを伝えよう感謝カードが掲示されました

 生徒会執行部の企画「日頃の想いを伝えよう感謝カード」が作成され、生徒玄関前に掲示されました。様々なところで感謝するところがあります。感謝を忘れず、日頃の生活を送りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い
3/15 第75回卒業式
安全点検日
3/16 県立高校合格発表

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684