最新更新日:2024/06/10
本日:count up28
昨日:177
総数:1153188
大泉中学校のホームページへようこそ。生徒の活動の様子をご覧ください!

10/29(土)富山市中学校文化祭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日(10/29)富山市芸術文化ホール(オーバード・ホール)で、第18回富山市中学校文化祭が開催されています。
 生徒会新聞、科学展作品、手芸、書道、美術で、大中生も出展しています。
 また、茶道部のお点前披露、そして意見発表や3年生の合唱というステージ発表もあります。
 お時間のある方は、ぜひご来場いただき、大中生のがんばりはもちろん、富山市内の中学生の活躍ぶりをご観覧ください。

10/28(金)授業の様子

 昨日に引き続き、気持ちの良い秋晴れの朝を迎えました。
 今日は、いろいろな意味で「振り返る」「見つめる」授業が行われています。
 
 1年は道徳で、「思いやり」について考えています。
 2年は総合的な学習の時間で、昨日の金沢校外学習のまとめをしています。
 3年は、第4回目の確認テストを実施しています。

 大中生みんな、がんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(木)2年金沢校外学習 活動終了

 班別学習を終えて、集合場所へと戻ってきました。
 「楽しかったー!」「もう終わっちゃった」「疲れたー」
 様々な感想とともに、戻ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 兼六園

 体験を終えて、兼六園周辺の散策をしています。
画像1 画像1

10月27日(木) 2年金沢校外学習 21世紀美術館

 とびっきりの笑顔です。五感をフルに使って、元気に活動しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月27日(木) 2年金沢校外学習 石川観光物産館 その2

 石川観光物産館での金箔貼りの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木) 2年金沢校外学習 石川観光物産館

 昼食を食べ、体験活動に取り組んでいます。
 石川観光物産館では、金箔貼りと和菓子づくりに挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 昼食タイム その2

 「たくさん歩いてつかれた」という声もちらほら聞かれましたが、昼食を食べるとあっという間に元気になりました。笑顔がたくさん見られます。午後からの活動に向けて、出発します。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 昼食タイム

 少しずつ、昼食会場へ集まってきました。
 午後の活動に向けて、パワーチャージ。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 金銀箔工芸さくだ

 こちらでも金箔貼り体験をしています。
 丸皿に金箔を貼り、金粉を刷毛で塗りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 金沢カタニ

 金箔貼り体験です。
 素敵な作品ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習

 いしかわ生活工芸ミュージアムと金澤神社を散策している班の様子です。和気あいあいと楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 ひがし茶屋街

 ひがし茶屋街を散策しています。
 観光ボランティアの方に説明をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 金沢駅

 金沢駅から、それぞれの見学地へ出発します。
 地図を見たり案内表示を見たりしながら行き先を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月27日(木)2年金沢校外学習 金沢到着!

 金沢駅に到着しました。
 鼓門前で、記念撮影しました。
 このあと、班別学習を始めます!
画像1 画像1

10月27日(木)2年 金沢校外学習 出発!

 青空が広がる一日となりました。
 2年生、元気に金沢へ出発します!
画像1 画像1
画像2 画像2

金沢校外学習結団式

 本日、2学年は明日の金沢校外学習に向けて結団式を行いました。
 『一人一人の行動力を向上させ、富山では学べないことを学ぼう!』という目標のもと、準備を進めてきました。
 校長からは、本物のもつ説得力を、ぜひ五感を使って感じ、学んできてほしいという激励の言葉がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/26(水)授業の様子

 気温は低めですが、爽やかな秋晴れの日となりました。
 大中生は、学習に意欲的に取り組んでいます。「学びの秋」「運動の秋」等さまざまな「秋」を体験し、自分を大きく成長させましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25(火)3年合唱練習

画像1 画像1
 10月29日(土)富山市中文祭において、本校3年生がオーバードホールで合唱を披露します。そのための学年練習の様子です。とても楽しそうに歌っています。

10月24日(月)〜10月31日(月)の予定

 10月29日(土)は富山市中学校文化祭がオーバード・ホールで開催されます。音楽発表では、3年生が学年合唱を行います。是非、ご参観ください。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式、卒業式予行
3/15 第70回卒業証書授与式
生徒会
3/13 大中の日
進路関係
3/16 県立高校合格発表

お知らせ

学校だより

生徒指導関係

給食関係

保健関係

新型コロナウイルス感染症対策検討会議

富山市立大泉中学校
〒939-8093
富山県富山市大泉東2-11-26
TEL:076-425-4433
FAX:076-425-4434