最新更新日:2024/06/06
本日:count up86
昨日:92
総数:371566
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

給食の様子

 3月2日(木)

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子

 3月2日(木)

 1年生は、国語で「品詞について練習しよう」という内容の授業でした。
 2年生は、数学でこれまでの復習をしていました。
 3年生は、美術でステンドグラス制作をしていました。
      美術は次回が最終回です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の授業の様子

 3月2日(木)

 1・2年生は、音楽で合同の合唱練習をしていました。自分が歌う場所も決めていました。
 3年生は、国語でこれまでの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子

 3月2日(木)

 1年生は、英語でALTの先生とスピーキングテストをしていました。
 2年生は、国語で「助動詞について知ろう」という内容の授業でした。
 3年生は、数学の確認テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限の授業の様子

3月2日(木)

 1年生は、社会で地図を広げて、高校の場所や他の中学校の場所を調べていました。
 2年生は、英語でALTの先生とスピーキングテストをしていました。
 3年生は、英語の確認テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子

 3月2日(木)

 今日は雨です。1日1日春が近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 3月1日(水)

 今日もボート部は学校内外でトレーニングを行いました。
 毎日さまざまな練習メニューをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活躍の様子

 3月1日(水)

 陸上競技部の活動の様子です。
 最初は体育館でミニハードルをしました。
 次に久しぶりに、グラウンドを走りました。
 終わりには、体操をして、ミーティングをして終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部


 3月1日(木)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 体育館で、ボールの投げ方の基本を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限の授業の様子


 3月1日(水)

 1年生は、楡の木タイムで1年間を振り返っての作文を書いていました。
 2年生は、国語で「助詞の種類を見分けよう」という内容の授業でした。
 3年生は、英語で、これまでの復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13 県立追検査
3/15 中卒業式
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250