最新更新日:2024/06/01
本日:count up47
昨日:93
総数:578028
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月29日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、星形メンチカツ、コーン和え、天の川スープ、ご飯、牛乳、七夕デザートです。

6月30日(木)の給食

今日の献立は、フレンチサラダ、卵ロール、豆と鶏肉のトマト煮、食パン、メープルジャム、牛乳、冷凍パインです。
画像1 画像1

水泳学習PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生になって初めての水泳学習を行いました。
気温も高く暑い日だったので、子供たちはとても気持ちよさそうでした。

3つのチームに分かれ、それぞれの目当てに向かってこれから練習していきます。

6月28日(火)1年生 やぶいたかたちからうまれたよ

 今日は、画用紙を破いてできた形を集めて、色画用紙に貼ったり、クレヨンで描いたりして、紙の形から思いついたものを表しました。子供たちは楽しみながら取り組んでいました。
画像1 画像1

6月28日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉のジャンロー、刻み和え、炊き合わせ、ご飯、牛乳、バナナです。

6月27日(月)6年生 水泳学習

 今日はプール開きでした。スポーツ委員会を中心に、プールに入る際の約束を確認しました。その後、6年生はプールに入りました。昨年よりも長く泳ぐことができるように、目当てをもって学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 環境チャレンジ10

画像1 画像1
 今日、環境チャレンジ10の学習を行いました。とやま環境財団の方に来ていただき、地球温暖化とは何かということや、地球温暖化を防ぐために私たちにできることについて教えていただきました。環境大臣に任命された子供たちは、地球温暖化防止のために、自分たちにできることをしていこうと意欲を高めていました。

3年生 伝え合い活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数「あまりのあるわり算」の学習では、自分の考えをホワイトボードにまとめて、たくさんの友達に伝えたり、友達の考えを聞いたりする活動をしました。
お互いに真剣に話を聞いています。

富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19

富山市より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」が届いています。ホームページの「重要なお知らせ」に掲載いたしましたので、ダウンロードしてご覧ください。また、同じ内容の印刷物を6月27日(月)にお子さんを通して配付いたします。

6月27日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、揚げ魚のレモン味、とろろ昆布和え、なすの味噌汁、ご飯、牛乳です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784