最新更新日:2024/06/13
本日:count up60
昨日:84
総数:756385

4年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8の字跳びに挑戦しいています。団で回数を競っています。

2年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろなものを使って、楽器を作っています。とても発想が豊かです。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クロムブックを使って、クラウドドリルに取り組んでいます。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオとお別れをしましたが、アサガオのツルでリースを作りました。

9月26日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立は、ごはん、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とじゃがいもの南蛮煮、野菜ふりかけ、牛乳 です

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
シャボン玉作りの学習では、大きなシャボン玉やいくつものシャボン玉を飛ばそうと、ハンガーやうちわ、ペットボトルを準備してきています。

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒技の足かけ上がりに挑戦しています。足の振るタイミングが難しいようですが、あきらめず挑戦しています。

6年生 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ナップザックの作成中です。できあがりを想像しながら縫う所に印を付けています。ひもを通す所をどうすればよいのか難しいようです。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科や社会科の授業の様子です。

5年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最小公倍数や最大公約数の学習をしています。それぞれ見つける方法を考えています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式