最新更新日:2024/06/20
本日:count up1
昨日:174
総数:757053

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そろばん教室2日目の様子です。指の動かし方にも慣れてきました。

1年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き算になる問題を絵を見て考えました。

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作品が仕上がって、名前や題名を書きました。シャボン玉を吹いている様子が伝わってきます。

1年生 生活科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も校長室を訪ねてきてくれました。しっかりノックをして、挨拶をして校長室に入ってきました。インタビューでも丁寧な言葉遣いができています。

7月7日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、食パン(減量)、ツナとキャベツのスパゲティ、あらびきウィンナー、アスパラサラダ、棒チーズ、牛乳 です。

6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
画用紙に塗ったクレヨンを指でぼやかしたり、隣の色と混ぜたりして、グラデーションを楽しんでいます。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丁寧に色を塗っています。友達の絵も気になります。

5年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ホワイトボード作りでは、好きなキャラクターや動物等を選んでいる児童が多いようです。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水たまりのできる場所の特徴を土や砂を観察して、考えました。

4年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年度に引き続き、講師を招いてそろばん教室を行いました。3年生の時より難しい計算に挑戦しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式