最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:83
総数:300003
草島小学校のホームページへようこそ

4年生 国語科「秋の楽しみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋の行事について調べてまとめる活動を行いました。子供たちは、「中秋の名月」や「七五三」等、自分の興味をもった言葉について、詳しく調べました。

6年生 学習発表会練習

画像1 画像1
 雅楽グループの練習の様子です。音も揃い始め、雰囲気が出てきました。

10月3日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ごはん
ぎゅうにゅう
さばのしおやき
マコモタケのいためもの
きのこじる です。

今日もおいしくいただきました。

清々しい秋晴れの中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、久しぶりにグラウンドで全校運動を行うことができました。
50mダッシュに全力で取り組む子供たちの姿が見られました。
 スポーツの秋。これからも、みんなで体力つくりをしていきましょう。

1年生 体育科「マット遊び」

 体育科の学習で、だるま転がりやゆりかご、川跳び等、マット運動の基本になる技に挑戦しています。学習カードに書かれている技の中から自分が挑戦したい技を選んで練習し、できているかどうかを友達に判定してもらいます。「始めます」「終わります」「どうですか」「どうしてですか」など、挨拶や会話を通して、お互いの技のでき具合を見合う「目」も育ってきています。できなかったことがだんだんできるようになる楽しさも感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 水の流れのように2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土を焼いたときにガラスが流れていかないように受け皿を作っています。上から4色のガラスを散りばめました。3週間後のできあがりが楽しみです。

6年生 水の流れのように1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の時間に信楽焼粘土で、作品を制作しました。粘土は意外と硬く、力を込めて粘土を伸ばしていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834