最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:83
総数:300002
草島小学校のホームページへようこそ

3年生 はし名人王 練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、はし名人王の練習会をしました。箸を使い、20秒間で別のお皿に動かしました。本番に向けてがんばって取り組むことができました。

2年生 今日のワイドなかよしタイムは

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、学級で遊びを選んで楽しみました。
 カルタ・トランプ・豆つまみ・けん玉の中から、自分で選んで、友達と一緒に遊びました。みんなでゆったりと楽しい時間を過ごすことができました。

4年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、図書係が企画したイベントを行いました。本の読み聞かせや、オリジナルの本作りを行いました。

6年生 ワイドなかよしタイム

画像1 画像1
 今日は、学級で黒板ゲームをしました。号車対抗で、曲名とキャラクター名の数を競いながら、とても盛り上がっていました。

1月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

ソフトめんのミートソース
ぎゅうにゅう
たまごロール
グリーンサラダ
みかん です。

今日もおいしくいただきました。

4年生 理科 「寒くなると」

画像1 画像1
 グラウンドや畑の植物の寒い季節の様子を観察しました。Chromebookを使って記録をし、ワークシートにまとめました。子供たちは、冬の植物の様子を丁寧に観察していました。

3年生 プログラミングに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、プログラミングの学習をしました。初めてのことにもかかわらず、キャラクターの動きを工夫して表現することができました。友達の作品を見ながら楽しく学習することができました。

3年生 理科「あかりをつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、豆電球の明かりを付けるには、乾電池とどのようにつなげばよいかを考え、確かめました。
 実験前に、今までの生活を思い出して予想をすることができました。乾電池には、「+極」「−極」があることなどを学習しました。

6年生 プログラミングに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 scratchを使って、ボールをバーで跳ね返すプログラミングを作成しました。ボールの速さや大きさを変えたり、数を増やしたりするなど自分で工夫して楽しく取り組みました。

6年生 はし名人王 練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食週間のはし名人王決定戦に向けて練習をしました。大豆を割り箸でつまむのはコツがいるようです。完成した給食かるたもみんなで鑑賞しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834