最新更新日:2024/06/16
本日:count up45
昨日:121
総数:325788
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

メジャーを使って

画像1 画像1
 算数の授業で長さを調べる学習があります。
 今日はグラウンドに出て、プールや鉄棒、倉庫などの長さを測ってみました。

プールの水質検査

画像1 画像1
 来週のプール開きに向け、プールの準備が進んでいます。
 16日(木)には、学校薬剤師の先生に来ていただき、水質検査をしました。

1年 生活科 がっこうたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2回目の学校探検に行きました。
校長室や、職員室など、普段は入れない場所を見て回りました。

クリーンセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後からは、クリーンセンターを見学してきました。
 ごみを集積する場を実際に見て驚き、ごみを燃やすために必要な炎の温度を聞いて驚き、ごみ収集場で働く方々の思いを考える、充実した見学になりました。

社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科の学習の、ごみの処理について学ぶため、富山市内のごみの処理に関わる施設の見学に行ってきました。
 最初にエコタウンを見学してきました。
 ごみを減らし、持続可能な社会を目指すために、どのような取り組みをしているか、学んできました。

1年 給食にゆでたまごがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は給食にゆでたまごが出ました。みんな上手に殻をむくことが出来ました。

体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2限目に全校で体力テストをしました。
 ファミリー班の人たちといっしょに行いました。
 みんなでやり方を教え合ったり、記録を測ったりしました。
 

帰校式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 無事、小学校に戻ってきました。
 教頭先生に、仲間と協力して楽しい校外学習になったことを報告しました。

退所式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 楽しかった活動が終わりました。
 たくさん遊び、たくさん歩いたあとで、体は疲れていましたが、てきぱきと行動して式を進めることができました。
 お世話になた所のみなさんに1日のお礼のあいさつをしました。

森の木オリエンテーリング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは、森の木オリエンテーリングをしました。
 森の中はいくつも分かれ道がありましたが、班の仲間と協力して地図をみて、10か所のポイントを探しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備 自動車文庫(返却)
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835