最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:47
総数:279372

5月26日(木)運動会〜団結コールの練習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩、各団が集まり、団結コールの練習を行いました。
 徐々に気合いが入ってきました。やりきった感動を味わいたいですね!

5月25日(水)クラブ活動 スライム作り

科学・手作りクラブでは、のびのびスライムを作りました。色水と液体のりとホウ砂を混ぜ合わせると、あら不思議!歓声と笑顔いっぱいの時間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月25日(水)かがやき級 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お世話になった先生に感謝の気持ちを伝えようと、お手紙を書く学習に取り組んでいます。昨年どんな活動をやってきて、どう思っているのかを思い出すと、たくさん出てきました。先生との楽しかった思い出やうれしかった出来事を、お礼の言葉と合わせて素敵なお手紙にして書き表したいですね。きっと手紙を受け取った先生に気持ちが伝わるはずです!

5月25日(水)花の苗を植えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正面玄関や前庭に、きれいな花の苗を子供と職員で植えました。ぐんぐん育って、みんなの目を楽しませてくれることでしょう。みんなの手でお世話をしていきましょう。

5月25日(水)1、2学年 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週、古沢小学校1、2年生との校外学習を予定しています。
 今日は、事前のオンライン学習を行いました。グループごとに、自己紹介や目当てを確認するなど、当日が楽しく、仲良く活動できるように、子供同士が交流しました。
 リーダーシップを発揮する2年生、初めてのオンラインも堂々として参加する1年生、どちらも頼もしかったです。当日が今からとても楽しみですね。

5月25日(水)今日の給食

画像1 画像1
 今日のメニューは、食パン、コロッケ、花野菜サラダ、ひよこ豆のスープ、いちごジャム、牛乳でした。さくさくコロッケに色鮮やかな野菜がたっぷりで、おいしかったですね。

5月25日(水)4学年 学級活動

画像1 画像1
 4学年に進級して、約1月半の今、学級目標を振り返りました。
 運動会等の行事や日々の活動から、自分はどんなふうにチャレンジしているかな、周りの人への思いやりの行動はどうかななど、一人一人が見つめ直していました。
 次の一歩を楽しみにしています。

5月25日(水)3学年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3けた−3けたの筆算に取り組んでいました。繰り下がりの計算も間違えないように、頑張っていましたね。

5月24日(火)かがやき級 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 集中して学習に取り組んでいます。

5月24日(火)3学年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 真剣に見つめる目が素敵です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/12 2023/3/12
3/13 PTA会計監査
地区別児童会(通常通り下校)
6年会計監査
2023/3/13
3/14 卒業式予行
tetoru配信テスト1回目(地域関係者)
2023/3/14
3/15 2023/3/15
3/16 卒業式準備
6年給食最終日
2023/3/16
3/17 卒業式
2023/3/17
3/18 2023/3/18
下校予定
3/16 1〜5年14:40、6年13:25
3/17 全校11:30

用紙・様式

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684