最新更新日:2024/06/18
本日:count up71
昨日:60
総数:430359
ふるさとっ子の様子をお伝えしています。

8月23日(火) 陸上練習 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走り幅跳びも、見本を見せていただきました。
 踏み切ったら上を見て、手も振り上げる!足を胸につくくらい曲げ跳ぶ。
 腕をかいて勢いをつけ、より遠いところへ足を着地!遠く!!前に!!!

8月23日(火)陸上練習 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 何度か走り、目が覚めてきました!?
 暑いけれど、体を動かしてやっぱり走り終えた後は、気持ちがいいですね!!

8月23日(火)陸上練習 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 中学生が100メートル走の見本を。スタートからの姿勢をレクチャーしていただきました。その後、6年一人一人の走りを見ていただきました。

8月23日(火) 陸上練習 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも最後の週になりました。少しずつ2学期からの学校モードへと。
 6年生は朝からグラウンドで100メートル走と、走り幅跳びの練習をしました。
 今日は、城山中学校から4名の生徒さんたちと、先生に来ていただき、ご指導を受けました。暑い中、ありがとうございました!

4年生 8月27日(土)の親子活動について【連絡】

 8月27日(土)に四季防災館で行われる4年生親子活動では、体験活動を行う際に靴下が必要です。靴下を着用してくる、もしくは持参してください。

8/21親子清掃のお知らせ【中止】

本日の親子清掃は、悪天候のため中止です。
地域活動・環境部等による、千坊山の草刈は、来週に延期です。
よろしくお願いします。

画像1 画像1

親子清掃・千坊山草刈り活動協力のお願い

 「親子清掃・千坊山草刈り活動」は、予定通り、8月21日(日)午前7時〜8時30分に行います。
 小雨決行ですが、大雨等で中止の場合は、午前6時30分に、古里小学校ホームページ及び教育安全情報メールでお知らせします。
 7月8日付けで配付しました文書を掲載しました。ご確認ください。
  ↓
 親子清掃・千坊山草刈り活動協力のお願い

8月17日(水) 夏休み 残り12日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お盆を過ぎ、夏休みも残り少なくなりましたが、ふるさとっ子のみなさん、元気ですか?今日、オンライン登校日二回目の学年もありましたね。担任の先生や友達の顔や声を久しぶりに見たり聞いたりして、2学期に会いたいなと思いましたか?

 2学期からの学習を楽しいものにしようと、今日も先生方は、古里地域にどんなすばらしいものがあるかと勉強会を行いました。地域のことに詳しい長沢地区にお住まいの講師の方、自治振興会長さんにご来校いただき、歴史・伝説・地理、遺産等、豊富で貴重なお話を聞かせていただきました。雨天のため、お話を聞いた後の地域巡りを行うことができなかったのが残念でした。ぜひ、次回またお願いいたします。
 
 

夏休み、元気に過ごしていますか?

 暑い日が続きますが、元気ですか?理科で育てているヘチマもぐんぐん大きくなっています。先生の背をとうに越えています。そして!花も咲いています。さて、この後ヘチマの花はどうなるでしょう・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特定外来生物セアカゴケグモについて8月3日(水)

 富山県生活環境文化部によると、富山市内において神経毒を有する特定外来生物「セアカゴケグモ」の成虫1匹が確認され、殺虫駆除及び周辺の防除を実施したとのことです。
 夏季休業中で、児童が様々な場所で活動する機会があることから、以下の点について注意して行動するよう、ご家庭で子供たちにお声かけください。
1.セアカゴケグモ(類似するクモ)を見つけても、素手で捕まえたり、触ったりしない。
2.見つけた場合は、別の個体が周囲に潜んでいたり、卵があったりする可能性があるので、よく確認するなど注意する。
3.発見した場合は、できる限りはやく学校及び家の人に連絡する。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立古里小学校
〒939-2603
富山県富山市婦中町羽根43
TEL:076-469-2431
FAX:076-469-4495