最新更新日:2024/06/17
本日:count up8
昨日:280
総数:761206
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

2年生 算数科 長い長さをはかって表そう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙テープを使って、大きな物差しを作りました。
 学校にある、いろいろな大きな物を測る予定です。

2月7日(火)今日の給食

こんだて
麦ごはん  ビーフストロガノフ  牛乳
グリーンサラダ  フルーツポンチ  ポケットチーズ
画像1 画像1

6学年 総合 スライド発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 他のグループの取り組みを聞き合いました。どんな活動をしたのか、何を調べたのか、聞きながらメモを取りました。 

6学年 総合 スライド発表

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観では、総合の取り組みをスライドにまとめ発表しました。自分たちの取り組みを堂々と発表することができましたね。
 自分たちの活動は終わりましたが、SDGsの目標達成に向けて続けて行きましょう。

第4学年 学習参観 奥田北の宝物の発表

 総合的な学習の時間で、体験したり調べたりしたことを発表をしました。
家族に伝えるために、発表の工夫を意識することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3学年 総合的な学習の時間 まとめたことを調べよう2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習参観で、これまでに調べてまとめたことを発表しました。画像を使ったり、ゆっくり話したりするなどの工夫をしながら、聞く人に伝わりやすいように発表していました。

3学年 総合的な学習の時間 まとめたことを伝えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習参観で、これまでに調べてまとめたことを発表しました。画像を使ったり、ゆっくり話したりするなどの工夫をしながら、聞く人に伝わりやすいように発表していました。

3年生 学習参観 総合的な学習の時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学習参観では、総合的な学習の時間「えがおいっぱい大作戦〜あったかハートでふれあおう〜」の発表を行いました。1年間、自分たちが学習してきたことを発表しました。大きな声で、ゆっくりと言うことができました。来週は2年生に向けて伝えるためにもっと工夫していきたいです。

2年生 生活科 できるようになったことはっぴょう会3

画像1 画像1
 集会の後の振り返りでは、さらにパワーアップしたいことを考えました。
 これからも様々なことに挑戦し、よりよい自分にパワーアップしていくことを願っています!

2年生 生活科 できるようになったことはっぴょう会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本番は、たくさんのお家の方を目の前にして緊張したようですが、一生懸命取り組む姿を見ていただくことが出来ました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405