最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:86
総数:284917
はまっ子たちが、元気に笑顔で楽しく学習したり活動したりする様子をご覧ください。

6月10日(金) 授業風景

 4年生は体育。3年生とシャトルランに挑戦です。
 5年生は「全力〇〇大作戦」調べたことについて中間発表しています。
 6年生は理科。体の臓器のはたらきについて学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 4年 プールサイド清掃

 23日(木)に予定しているプール開きのために、4年生がプールサイドの清掃を行いました。
 先日、担任から「4年生に依頼がきました!」と伝えると「やります!」とやる気満々の4年生の様子でした。プールサイド一面に草が生えていましたが、全校が安心して歩けるようにしようと、時間いっぱい除草したり掃除をしたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・食パン
・チリコンカン
・粉ふきいも
・キャベツスープ
・ポケットチーズ
・牛乳   でした。
 チリコンカンは、食パンに挟んで食べて、一層おいしかったです。キャベツスープには、野菜がたっぷり入っていて健康によさそうでした。

6月10日(金) 登校風景

 金曜日となりました。昨日はスポーツテストではりきっていましたが、はまっ子たちは今日も元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 授業風景

 本日4限目の授業風景です。
 1年生はリズム遊びをみんなでやっていました。
 2年生は算数。長さの単位のテストです。
 3年生は図工。6月を感じるものの絵を描いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) 授業風景

 4年生は国語。「一つの花」の学習です。
 5年生は算数。リボン1mあたりの値段を考えています。
 6年生は国語。「夏のさかり」について学習を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月9日(木) スポーツテスト その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1限目、スポーツテストを行いました。すっきりと晴れたスポーツテストびよりです。縦割り班で回りました。班で協力して回っているので、6年生が1年生のお世話をしている姿があったり、上学年の記録に「すごい」と拍手が起こったりしてほほえましかったです。

6月9日(木) スポーツテスト その2

 反復横跳び、立ち幅跳び、長座体前屈、ソフトボール投げ、上体起こしの5種目に挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、
・雑穀入りごはん
・鶏肉の唐揚げ
・ゆかり和え
・すいとん
・味付け小魚
・牛乳   でした。
 今日の献立は、噛み噛み献立でした。雑穀・すいとん・小魚がかみ応えのある食材です。ゆかり和えもシャキッとしてかみ応えがありました。今は、やわらかい食べ物が多いですが、普段から意識してよく噛んで食べるようにしたいものです。

6月9日(木) 登校風景

 青空が戻ってきました。今日はスポーツテストを行います。朝からワクワクしている子、緊張している子、それぞれ精一杯の力を出せるように祈っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 スクールカウンセラー来校(PM)
3/14 卒業式予行
3/15 町別児童会
解団式・縦割り班最後の会
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式

新型コロナウイルス感染症関係

学校からのお知らせ

学校経営

いじめ防止基本方針

ネットワーク利用に関するガイドライン

出席停止の連絡票

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立浜黒崎小学校
〒931-8414
富山県富山市浜黒崎3301-2
TEL:076-437-9374
FAX:076-437-4413