最新更新日:2024/06/13
本日:count up59
昨日:84
総数:756384

1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土をひも状にして、いろいろなものを作っています。

5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リズムに合わせて、月日の練習をしました。みんなのりのりです。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体検知管を使って、ものが燃えた後の空気について調べています。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
友達の作品を鑑賞しています。立体的な作品に下からのぞき込んだりと、友達の作品のよさを見つけています。

4年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「水はどこに行くのか?」の学習で、クロムブックを活用して、調べたり、まとめたりしています。

2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二桁同士の足し算の仕方を学習しています。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育専科の先生に投げ方のコツを教わっています。

5月26日(木)の給食

画像1 画像1
本日の給食は、食パン、コロッケ、花野菜サラダ、ひよこ豆のスープ、いちごジャム、牛乳です。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
反復横跳びの練習では、一歩一歩の動きを確認し、徐々にスピードを上げていきました。

1年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール投げや反復横跳びの練習をしました。ソフトボール投げでは、バトミントンの羽を使って、きれいなフォームで投げられるように練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/13 委員会活動
3/15 交通安全指導 挨拶運動
3/16 6年修了証授与式・同窓会入会式
3/17 卒業式