最新更新日:2024/06/26
本日:count up26
昨日:100
総数:299761
草島小学校のホームページへようこそ

11月25日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、「とやまの日」メニューです。

ごはん
ぎゅうにゅう
しろえびのかきあげ
こんぶあえ
とやまぶたじる
ふふふのおこめムース です。

今日もおいしくいただきました。 

4年生 理科「物の体積と温度」

 「水は、温められたり冷やされたりすると、体積は変わるのだろうか」について学習しました。
 子供たちは結果を予想し、安全に気を付けて実験を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 学習のまとめ

 学期末になり、学習のまとめとしてテストをしています。
 子供たちは、集中して取り組んでいます。
画像1 画像1

1年生 図画工作科 リース作り

 1年生が育てたサツマイモのつるで、リースの飾りを作りました。家から持ってきたモールやリボンで、茶色のリースを華やかに飾りました。飾りを付ける手順や位置を考え、楽しみながら作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2年生さんに招待されたよ

 2年生さんが生活科の学習で作った「ゴムで動くおもちゃ」で遊ぶおもちゃランドに、1年生を招待してくれました。遊び方や約束を2年生がやさしく教えてくれました。おみやげを手に持ちきれないほどもらって、「楽しかった」と嬉しそうでした。2年生が一生懸命作ったおもちゃでたくさん遊ばせてもらったお礼を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 体育科「タグラグビー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 タグラグビーのリーグ戦を行いました。チームの仲間と作戦を立てたり、声をかけたりして楽しく学習を進めることができました。

1年生 楽しかったよ あそび屋台

 かがやき級のみなさんから「あそび屋台に遊びにきてください」と、招待状をもらい、さっそく遊びに行きました。クレーンゲームやわりばし鉄砲の射的、魚釣り等、楽しいゲームに夢中になりました。お店の上級生に教えてもらったルールや遊び方をよく聞いて、みんなで仲良く遊ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 1年生とゴムでうごくおもちゃであそぼう2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「1年生がたくさん遊んでくれて嬉しかったよ」、「頑張って作ってよかったな」、「今日が一番『わくにこ(わくわく・にこにこ)』パワーいっぱいになったよ」と振り返っていた子供たちです。

2年生 1年生とゴムでうごくおもちゃであそぼう1

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科のおもちゃづくりの学習の締めくくりとして、1年生を招待して一緒に遊ぶ活動をしました。
 1年生を喜ばせようと一生懸命に準備をして、この日を迎えました。1年生が自分の作ったおもちゃで嬉しそうに遊んでくれて、2年生もにこにこ嬉しそうでした。

5年生 音楽科「和音の重なりや曲想を大事にして歌おう」

 学習発表会では、器楽合奏をがんばったので、最近の学習は合唱を中心に行っています。「夢の世界を」「こげよマイケル」のグループ合唱を計画しています。音の重なりを楽しめるように進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834