最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:90
総数:802019

4年生 ヘチマの草むしり その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、朝からヘチマの周りの草むしりをしました。
汗を垂らしながら、一生懸命取り組んでいました。
5月から育てているヘチマが、子供たちの背丈を大きく超えるほど成長しました。

6年生 学年集会

 2学期が始まり、今日は6年生の学年集会を行いました。子供たちは、6年生として意識してほしいことや2学期の学校行事のことについての話を各担任から聞きました、子供たちは最後まで真剣な顔つきで話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 給食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
久しぶりの給食です。準備もてきぱきと進めています。
子供たちは嬉しそうに食べていました。

6年生 発育測定

 今日は発育測定を行いました。子供たちは、体の成長を実感し、うれしそうでした。また視力の低下を心配する声も聞かれ、わたしの健康の目当てに視力に関することを書く子供の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 図画工作科 我が学舎

 図画工作科で、6年生は校舎を描きます。今日は、自分の思い入れのある場所を探し、クロムブックのカメラで撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 朝トレ

 来週9日のチャレンジ陸上に向けて、朝トレ(50m走のダッシュ)を始めました。体育科の学習の時間もつかって走力等の力を高めたり、団体で動くための並び方や動き方を練習したりしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は学年集会を行いました。5年生として大切にしてほしいことの共通理解を図りました。

4年生 学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の学年集会を行いました。
 2学期の日々を新たな気持ちで過ごそうと決意する子供たちでした。

 学年集会の後に、学習発表会で披露するダンスの連練習をしました。
 周りの友達と声をかけ合いながら、楽しく活動しました。

3年生 うさかの自然

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間に、うさかの自然探しをしました。子供たちは観察池のまわりで見つけた大きなカエルに大興奮していました。築山では、たくさんのバッタを見つけました。
お気に入りの葉や木の実も採取しました。

3年生 算数の授業

画像1 画像1
算数では「大きな数のしくみ」を学習しています。
発表するときには「はい」と返事をしたり、賛成のハンドサインをしたり、みんなで学習する雰囲気が素敵でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13 5・6年生6校時まで
3/15 卒業式予行
3/16 6学年修了式
卒業式前日準備 1〜4年、6年13:10下校 5年15:00下校
3/17 卒業式 1・2年休業日、3〜5年10:40下校
富山市立鵜坂小学校
〒939-2717
富山県富山市婦中町上田島68
TEL:076-466-2037
FAX:076-466-5004