最新更新日:2024/06/10
本日:count up160
昨日:289
総数:977211
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

27日(月) 部活動の様子 その1

放課後の部活動の様子を紹介します。
【写真上:バレーボール部】
【写真中:男子バスケットボール部】
【写真下:女子バスケットボール部】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(月) 学年集会【1学年】

1学年は、本日6限目に学年集会を行いました。
学年末テストを終えて、いよいよ学年末を迎えるタイミングで、来年度に向けた話が学年主任から伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

27日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 平皿(れんこんのきんぴら、鰆の西京焼き)
 牛乳
 えびと豆腐のうま煮
 ごはん
「きんぴら」とは、せん切りにした材料を植物油で炒め、砂糖・醤油で煮て、唐辛子で辛味をきかせた料理です。「こんにゃく」とシャキシャキとした歯触りの「れんこん」は相性バツグンでしたね。
画像1 画像1

27日(月) 学びの様子【1学年】

1年生の授業の様子を紹介します。
【写真上:保健体育】
【写真中:数学】
【写真下:英語(スピーキングテスト)】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

27日(月)登校の様子

朝方は冷え込みましたが、春めいた穏やかな日となりました。
登校する生徒たちの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

24日(金)1年「柔道の授業を終えて」

1学年の教室前廊下に「柔道授業を終えて」のまとめレポートが掲示されました。
どの作品も上手に仕上がっています!イラストがとても上手です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ヨーグルト
 平皿(ゆかり和え、フライビーンズ)
 牛乳
 いかと里芋の煮物
 ごはん
赤ジソのふりかけ「ゆかり」の語源は、紫色の見た目に由来するそうです。「縁(ゆかり)」のあるものとして、古今和歌集で「むらさき草」が読まれているところから、「ゆかり(縁)の色」を紫色と言うようになったのだそうです。
画像1 画像1

24日(金) 学年末考査【2学年】

2年生の学年末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) 学年末考査【1学年】

1年生の学年末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金)学年末考査【3学年】

中学校生活最後のテストの様子を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/15 卒業証書授与式
富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749