最新更新日:2024/06/29
本日:count up24
昨日:94
総数:373530
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年 5限 数学

 9月14日(水)

 1年生の数学の授業の様子です。
 方程式をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニュー

 9月14日(水)

 給食のメニューです。
 
 今日は中華料理が中心でにんじんシューマイは野菜もとれてヘルシーで
 八宝菜は具だくさんで食べ応えがあり、とてもごはんがすすみます!!
 またチーズと牛乳の乳製品のコラボレーションでカルシウム抜群です!
 
 今日もおいしい給食をありがとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の給食

 9月14日(水)

 3年生の給食風景です。

画像1 画像1

2年生の給食

 9月14日(水)

 2年生の給食風景です。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の給食

 9月14日(水)

 1年生の給食風景です。
 お昼の放送の生徒もいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 社会

 9月14日(水)

 3年生の社会の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 9月14日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
 バッグ製作のために生地を裁断していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術科

 9月14日(水)

 1年生の技術科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 国語

 9月14日(水)

 3年生の国語の授業の様子です。
 「作者のメッセージとは何か」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術科

 9月14日(水)

 2年生の技術科の授業の様子です。
 「電気回路と回路図」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/13 県立追検査
3/15 中卒業式
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250