最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:117
総数:433336
神明小学校のホームページへようこそ

3学期も朝トレスタート!

 久しぶりに天気のよい1日でした。今日の朝トレは、グラウンドでのペース走でした。久しぶりの運動だった人もいると思いますが、冷たい空気の中を気持ちよく走ることができました。
 3学期も目標をもって朝トレに取り組めるよう支援していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 冬休みたんていごっこ

 学級活動の時間に「たんていごっこ」というゲームをしました。お題の内容に当てはまる人をインタビューをしながら探します。今回は「冬休みにやったこと」のお題に合わせて、いろいろな友達にインタビューをしながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科「大きいかず」

 算数の時間には「大きいかず」の学習が始まりました。今日は、ひまわりとあさがおの種の数を、10のまとまりをつくって数えました。そして、自分の数え方の工夫を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 3学期の給食スタート!

 3学期もおいしい給食が始まりました。2年生に向けて、自分たちでできることを考え、声を掛け合って準備や片付けができるように支援しています。今日も、並べる順番を自分たちで考えながら準備していました。
画像1 画像1

5年生 体育科 なわとび練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期初めての体育では、なわとびを行いました。二重跳びやあや跳び等、さまざま跳び方の練習をしています。技セブンの金メダルにも、何人も挑戦していました。

4年生 3学期がんばるぞ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、校内書初大会では「春の立山」という字を書きました。字のバランスや大きさも難しく、練習は大変だったでしょうが、みんな集中して取り組んでいました。
 次の時間には、「冬休みビンゴ」をしました。冬休みの出来事を友達と話しながら、ビンゴを目指しました。クラス全員がビンゴになり、みんなで喜び合いました。

1年生 書初大会

 3学期がスタートしました。始業式の後、全校で書初大会を行いました。1年生は「へいわ」という言葉を集中して書きました。冬休みの練習の成果が出ており、太く力強い字が多くなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 冬休みの出来事ビンゴ

画像1 画像1
画像2 画像2
 3学期が始まり、最初の学級活動では「冬休みの出来事ビンゴ」を行いました。ビンゴの中に書いてある出来事を友達がしていれば、サインがもらえるものでした。クラス全員がサイン全て埋まるように、みんなで協力していました。

5年生 書初大会

画像1 画像1
画像2 画像2
 書初大会を行いました。冬休みの練習の成果がとてもよく現れていました。真剣に書く様子から、たくさん練習をしてきたことがよく伝わりました。

3年生 3学期が始まりました

 今日から、3学期がスタートしました。書初大会では、手本を見ながら真剣な表情で臨んでいました。3学期もたくさんのことにみんなでチャレンジしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748