最新更新日:2024/06/26
本日:count up113
昨日:81
総数:433332
神明小学校のホームページへようこそ

5年生 体育 跳び箱運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外部講師の方に来ていただき、跳び箱運動をしました。踏み込みの仕方や手のつき方等、細かく教えていただきました。これからの跳び箱運動に生かしていきましょう。

5年生 総合 日和野の利用者さんとの交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
 日和野の方々をお招きし、子供たちが計画してきた交流会を行いました。ゲームやクイズ等、お年寄りの方がやりやすいようにルールを工夫して行うことができました。
 利用者の皆さんも、笑顔になっておられて良かったですね。

2年生 生き物調査のまとめを見よう

 生活科で図鑑や模造紙にまとめた生き物調査を見合いました。生き物クイズを夢中になってやる姿や調査をしてみての感想をじっくりみる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 新聞紙に触ろう

 図画工作科の学習で、新聞紙を丸めたり破いたりして新聞紙の感触を味わったり、靴やほうきなどの形を作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ハロウィンパーティー

 事前に作ったお化けやかぼちゃのお面をつけて、鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして、ハープウィンパーティーを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 いきもの係からのお知らせ

 学級の生き物係の2人から、飼っているカナヘビの名前を募集するお知らせがありました。自分たちで、応募用紙や応募箱を作って、みんなに呼びかけることができました。どんな名前になるか楽しみですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 読書

 図書室で読書をしました。4月から、たくさんの種類の本を読んでいます。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 秋となかよし

 今日は、あさがおリースの飾り付けをしました。「秋見つけ」で集めた落ち葉や木の実をたくさん付けました。素敵な秋のリースがたくさん完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図画工作科〜クリスタルアニマル〜

 今日は、それぞれが持ってきた透明な容器から、世界に一つだけの動物を作りました。材料をうまく組み合わせて動物を表現していましたね。ライトを当てるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 総合的な学習の時間(BFC活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は総合的な学習の時間にBFC活動を進めています。調査したことや調べて分かったこと、神明っ子や地域に伝えたいことを考え、発信しています。

 放送でインタビューの様子を流したり、実際に消火スプレーを使って消火体験をしたりした班もあります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立神明小学校
〒930-0866
富山県富山市高田147-2
TEL:076-421-7061
FAX:076-421-5748