最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:127
総数:327148
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

7/22 1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 協力して大掃除をしました。
 ロッカーの上や、床に付いた墨汁もきれいにしました。

7/22 1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 あゆみが配られ、その後、おたのしみ会をしました。

7/22 1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで協力して、大掃除をしました。
 グラウンド前の下足箱もきれいになりました。
 普段使っている、掃除道具もきれいにしました。

7/22 1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 クロムブックを使って、夏休み中の生活のめあてを作成しました。

7/22 1学期最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで教室の大掃除をしました。
 窓の高いところや、棚の隅まで、細かいところまできれいにしました。

7/22 夏休み中の過ごし方

画像1 画像1
 生徒指導の先生から、夏休み中の過ごし方についてお話がありました。

☆ 交通安全について
☆ 自転車のルールを守ることについて
☆ 熱中症予防について
☆ 不審者に気を付けることについて
☆ 火の扱いについて
☆ 水の事故について
☆ 感染症予防について

 健康で安全に気を付けて、楽しい夏休みにしましょう。

7/22 倉垣セブン

画像1 画像1
 倉垣セブンから、夏休み中の過ごし方についてお話がありました。
 熱中症を予防し、有意義な夏休みにするためにはどうしたらよいのかについて、児童会の子供たちが中心となって話し合い、それを倉垣セブンが発表してくれました。

7/22 終業式

画像1 画像1
 終業式の校長先生のお話では、それぞれの学年の1学期の頑張りについて、お話がありました。

1年生:毎日、どの学年よりも元気ハツラツでした。
2年生:みんなのために良い行いをする素敵な姿がたくさん見られました。
3年生:姿勢が良い人がたくさんおり、すごく学習に集中していました。
4年生:学級や仲間のことを考え、落ち着いて学習に取り組む姿が見られました。
5年生:自分たちで考え、責任を持った行動をしていました。
6年生:倉垣の顔となり、下級生を気にかける姿がたくさん見られました。

 また、夏休みに向けて、『自分の命を自分で守る行動をすること』についてお話がありました。

本の貸し出し

 夏休み中に読む本の貸し出しがありました。
 普段はなかなか読むことができない、長編作品に挑戦する子もいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

合同音楽

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 連合音楽会に向けて練習をしています。
 今日は、3年生と一緒に練習しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備 自動車文庫(返却)
3/17 卒業式

学校からのお知らせ

令和4年度配付 検討会だより

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835