最新更新日:2024/11/22
本日:count up278
昨日:376
総数:717532
豊かな心をもち、自ら考え、行動する子供の育成

2年生  国語科

画像1 画像1
 2年生の国語科では、挿絵を手がかりにして自分でお話をつくる課題に挑戦しています。
 

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、ふくらぎのみぞれかけ、とろろ昆布和え、はくさいなべ、牛乳でした。はくさいなべは、お肉とたっぷりの野菜が入って寒い日に体が温まりました。ご馳走さまでした。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、食パン、照焼きチキン、枝豆サラダ、クリームスパゲティ、パインアップル、牛乳でした。クリームスパケティは、ベーコンのうまみがホワイトソースに合わさっておいしかったです。子ども達にも人気のメニューでした。

6年生 市役所の方々に企画提案プレゼン

6年生がより多くの人々にSDGsに関心をもってもらおうと、自分たちが考えたSDGsのデザインを施したマンホールのふたを設置してもらいたいという企画を市役所の方に提案しました。マンホールのふたにすることによる効果や自分たちのデザインに込めた思い等をプレゼンテーションし、前向きに検討していただけることになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 地球温暖化を止めるために その1

 4年生は総合的な学習で環境問題について調べています。わたしたちは、特に温暖化について詳しく調べていて、実際に温暖化を止める活動に取り組んでます。例えば、明るいときはトイレの電気を消したり、エアコンを付けているときは、高窓をあけて出入り口のドアをしめたりするなど、一人一人が心がけてできることに取り組んでいます。他にもストローを使うと、ごみがふえて温暖化につながるので、プラスチックストローを使わないように呼びかけています。4年1組では、約半数の人がストローを使わずに牛乳を飲んでいます。
 みなさんもできることからやってみてください。

画像1 画像1 画像2 画像2

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間に書き初めの練習をしました。
初めて使う長い半紙に苦戦しながら頑張っています。
バランスよく字が書けるように丁寧に取り組んでいます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、ごはん、さばの銀紙焼き、かぶの色どり、打ち豆汁、ヨーグルト、牛乳でした。打ち豆汁の打ち豆は、蒸した大豆をつぶして乾燥させたものです。具だくさんのみそ仕立ての汁に大豆の甘みがしみ出ておいしかったです。

4年生 総合「美しい富山に 〜自分たちにできること〜」での学びを生かして

画像1 画像1
 4年生は、総合での学びを生かしてSDGsに関わる取り組みを実際に行っています。それぞれのクラスで、無駄なプラスチックごみを増やさないように要らない袋を再利用して、そこに給食で出たゴミを捨ててくださいと呼びかけていました。

6年生 ダンス大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育でグループごとに練習していたダンスの発表会をしました。
どのチームも素敵なダンスでした。

本はともだち

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科の学習「本はともだち」で外国の昔話を読みました。そして自分のおすすめの本をカードに書いて友達と紹介し合いました。これをきっかけに、いろいろな本を読んでみるといいですね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3学期の行事
3/14 避難訓練
3/15 呉羽っ子タイム
3/16 6年修了式 卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/20 町別児童会
富山市立呉羽小学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽6171
TEL:076-434-3100
FAX:076-434-3103