最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:34
総数:302999

2月28日(火)2年生 国語の学習

 「スーホの白い馬」という物語を読んで、考えたことをノートにまとめました。「○ページの○行目の〜〜というところは・・・」と、叙述に基づいて自分の感想を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月28日(火)1年生 図工の学習

 息を吹き込むとふくらむおもちゃを作りました。「ここに顔とか口とか描いたらおもしろいんじゃない!?」と、楽しく作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) クラブ活動発表会

 クラブ活動発表会で、一年間の活動の紹介や発表をしました。3年生のクラブ見学を兼ねて行いました。
 振り返りでは、3年生が「音楽クラブの合奏が上手だったから、来年は私も音楽クラブに入りたい」と話したり、6年生が「他のクラブの活動が分かってよかった。3年生も来年はクラブ活動を楽しんでほしい」と話したりするなど、充実した発表時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 3年 理科の学習

 全校の友達を招待して開催する「おもちゃショー」の準備を進めています。本番に向けて、気になることを話し合ったり、分からない友達に教えたりしながら、成功に向けて真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 6年 在校生とのなかよし集会

 今日は、5年生との集会をしました。6年生VS5年生のドッジボール対決をしました。人数は圧倒的に5年生が有利でしたが、結果はどうだったのでしょうか!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)5・6年生 ミニ集会

 6年生と最後の思い出をつくるため、5年生と6年生とでミニ集会をしました。大好きなドッジボールをして、交流を深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 4・5年 総合的な学習の時間

 いよいよ今日から卒業を祝う週間です。放送のリハーサルや飾りの準備等、自分の担当する仕事に集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)4年生 ハッピースマイル100%に向けて

 クラスでチャレンジしている大縄の目標の達成のため、みんなで話合いをしています。前回調べて考えた作戦を発表して、意見を共有しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月) 3年 算数の学習

 二等辺三角形や正三角形の角の大きさについて調べています。実際に図形を書いたり、紙を折ったりしながら、角の大きさの決まりに気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日(月)2年生 国語の学習

 今日から「スーホの白い馬」という物語を読んで学習をします。物語を読む前に、どんなお話か予想をしていました。「スーホって、馬の名前かと思ったよ。」「少年が出てくるんだね」新しいお話に、わくわくしている2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 卒業式予行
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業式

検討会議だより

学校だより

学校一般

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549