最新更新日:2024/06/04
本日:count up124
昨日:255
総数:756069

4年生 ワックスがけ前の大掃除

 床をぴかぴかにしようと一生懸命掃除しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 外国語活動

 外国語担当の先生の発音をよく聞き取ることができました。
画像1 画像1

4年生 練習の成果を発表 〜大河〜

 今日は、6年生に練習の成果を見てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 練習の成果を発表 〜大空〜

 卒業を祝う会では途中までの演奏でしたが、最後まで通して見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 3.11

 明日は「3.11」。各教室では、当時の被災状況を見たり、震災に関連する本の読み聞かせを聞いたりしました。ニュースや新聞等で取り上げられる特集などに注目してみましょう。
画像1 画像1

4年生 練習の成果を発表 〜6年生からのメッセージ〜

 最後に6年生から感想をもらいました。太鼓の技術だけでなく、6年生の「思い」も受け継ぎ、来年度へ進んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生音楽科 打楽器でリズムアンサンブル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日から3〜4人グループでリズムアンサンブルをつくり、練習していました。今日は発表会でした。テンポをそろえて音の重なりを感じながら演奏しました。

6年生 下級生のために

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日、今までの感謝の気持ちをこめて、下級生にプレゼントを渡しました。みんなで協力して作りました。

6年生 本番はこんな隊形です

画像1 画像1
 卒業式1週間前。
 巣立ちの式の隊形を確認しました。
 当日、晴れることを願っています。

6年生 4年生の演奏を堪能

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、「大河」「大空」の引継ぎを終えた6年生。今日は、練習の成果を4年生が披露してくれました。後輩の演奏を真剣な眼差して見ていた6年生でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
年間行事予定
3/16 同窓会入会式(6年)
3/17 卒業証書授与式
3/20 春分の日
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019