最新更新日:2024/05/31
本日:count up65
昨日:133
総数:598682
新庄北っ子の日々の様子をお伝えしています。

新聞ボールと なかよし(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の学習で、新聞紙で作ったボールを使った運動をしました。高く投げてキャッチしたり、ネットを超えて遠くまで投げたりしました。今後、このボールを使ったゲーム形式の運動に挑戦していく予定です。

2月10日(金)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は ごはん 牛乳 にんじんシューマイ ひじきと小松菜の炒め煮 高野豆腐の卵とじ でした。
 ひじきと小松菜の炒め煮は、見た目から苦手という子供がたくさんいましたが「ごはんに合う味付けにしたよ」や「血液になる栄養の鉄分がたくさん入っているよ」などと伝えるとお代わりをする子供が増えました。

調理実習(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、調理実習があり、ごはんと味噌汁を作りました。同じ班の友達と協力しながら、手際よく調理を進めていました。

卒業式に向けて(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式に向けて、歌の練習が始まりました。一人一人、歌声を響かせようと真剣です。校長先生にも教えていただき、どんどん素敵な歌声になっています。

今年度最後の委員会活動(6年生)

画像1 画像1
 4月から、中心となり進めてきた委員会も今日で最後でした。1年間の振り返りを行い、来年取り組んでほしい内容を考えました。最後には、5年生から6年生へサプライズメッセージもありました。1年間、5年生とともによく頑張りました。

5年生 委員会活動

今日は3学期最後の委員会活動がありました。
6年生に向けて5年生全員で感謝の言葉を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館訪問(1年生)

 富山市立図書館新庄分館から、司書の方に来ていただき、「音」「魔法」「帰り道」の3つのテーマに沿って本を紹介していただきました。子供たちは興味津々でお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 音楽では、「茶色のこびん」という曲の練習をしています。鍵盤ハーモニカや木琴に取り組んでいます。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では、沸騰した水の変化について調べました。

学習の様子(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
音楽科では、打楽器を使った音楽作りに取り組みました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立新庄北小学校
〒930-0996
富山県富山市新庄本町2-4-11