奥田中学校のホームページへようこそ!生徒の活動の様子をご覧ください。 平日の電話対応時間は7:30〜18:00です。

用水路等における水難事故防止についてのお願い

 集中的な降雨に伴う用水路等の急激な増水が発生し、先日のような用水路に転落し流されるケースも起こりうります。
 そこで、下記の点に留意ください。
事故の防止について
・流れが速く、増水した用水路等には、近づいたり、のぞきこんだりしない。また、流れがゆるく、浅い用水路等においても、流れを堰き止めて増水を図るような水遊びをしない。
・用水路等に設置されている転落防止用の柵を乗り越えたり、くぐったりしない。
・用水路等に私物を誤って落としてしまった場合は、二次災害を避けるため、周囲に助けを求める。周囲に大人がいない場合は自分の命を最優先し、拾い上げるなどの無理な行為はしない。

 水難事故を目撃した場合は、119番通報したり、周囲に助けを求めたりする。児童生徒が自ら救助に当たると命を落としたり、行方不明になったりする二次災害が発生する危険性が高いため、用水路等に飛び込むなどの行為は絶対に行わない。

海で安全に楽しむために

海上保安庁から海で安全に楽しむためのお願いが来ました。配布文書をご覧いただき、遊泳中の事故等を防止し、安全に楽しめるようお願いします。  

県選手権大会出場の部及び日程、組み合わせ等

県選手権大会出場の部及び日程、組み合わせ等は下記の通りです。最終調整して頑張ってください。(最初の試合相手、試合時間のみ掲載してあります。)
陸上競技 男子10名、女子13名出場
7月9日(土)、10日(日) 富山県総合運動公園富山県陸上競技場 9時競技開始
軟式野球
7月9日(土)城南スタジアム 10時30分 対小杉南中学校
体操 男子4名 女子4名 出場
7月10日(日)富山県総合体育センター 10時50分競技開始
新体操 
7月10日(日)新湊アイシン軽金属スポーツセンター 1名出場 11時競技開始
バレーボール
7月16日(土)黒部市総合体育センター 13時10分 対明峰中学校
バスケットボール男子
7月16日(土)魚津ありそドーム 12時50分 対吉江中学校
バスケットボール女子
7月16日(土)朝日町文化体育センター 10時10分 対魚津西部中
ソフトテニス女子
7月17日(日)高岡スポーツコア 個人戦女子 9時30分競技開始
剣道男女
7月16日(土)富山県西部体育センター 
個人戦9時20分 男子2名、女子2名出場 
団体戦11時 男子 小杉南中学校と高陵中学校の勝者
女子 対高陵中学校
卓球女子
7月16日(土)福岡Uホール 団体戦 競技開始9時30分 
対南星中学校、魚津西部中学校と予選リーグ
7月17日(日)福岡Uホール 個人戦 競技開始9時30分 2名出場
なお、詳しくは富山県中学校体育連盟、富山県中学校総合選手権大会をご覧ください。

14歳の挑戦 4日目 16

画像1 画像1
画像2 画像2
「親子ふれあい教室」のお手伝いをしていました。
泣いている赤ちゃんをあやしたり、アンケートの回収をしたりしていました。

14歳の挑戦 4日目 15

午前中は清掃の時間でした。ボールのお手入れ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦 4日目 14

切った髪の掃除や、カラー溶剤の準備をしていました。
お客さんの飲み物を出したり、タオルをたたんだりもしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦 4日目 13

花屋さんでは、実際に花を生けたり枝を切ったり、運んだりと充実した活動を送っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

14歳の挑戦 4日目 12

工夫を凝らした製図で、将来の自分の家に希望を抱き楽しそうに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

14歳の挑戦 4日目 11

画像1 画像1
救命講習を受けていました。一人ずつ実際に体験できたようです。

14歳の挑戦 4日目 10

画像1 画像1
薬の箱を作っていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/14 同窓会入会式・卒業式予行
感謝の集い
3/15 第75回卒業式
安全点検日
3/16 県立高校合格発表
3/20 1・2年顔写真撮影

いじめ防止基本方針

保健関係

日 程

富山市立奥田中学校
〒930-0846
富山県富山市奥井町25-10
TEL:076-441-3628
FAX:076-441-3684