最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:81
総数:371169
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

給食メニューと放送室

 3月1日(水)

 給食メニューです。
 ごはん、牛乳、揚げ魚のレモン味、昆布和え、大和煮

 放送当番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子

 3月1日(水)

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子


 3月1日(水)

 1年生は、数学で「平均値、中央値、最頻値」等について学んでいました。
 2年生は、理科で「電流による発熱」という内容の授業でした。
 3年生は、技術でセンサカーを道に沿って動くようにプログラミングしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の授業の様子


 3月1日(水)

 1年生は、技術でシャッターボックスの製作をしていました。
 2年生は、家庭科で家の間取りを考えていました。
 3年生は、理科の確認テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子


 3月1日(水)

 1年生は、家庭科で「自分らしい着方」という内容で、自分なりの着こなしを考えていました。
 2年生は、技術でロボット製作をしていました。
 3年生は、国語の確認テストでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動

 3月1日(水)

 3月になりました。
 今日は、春の訪れを感じさせるさわやかな朝です。
 挨拶運動がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボート部

 2月28日(火)

 今日のボート部は外で反応走をしたり、外周を走ったりしていました。
 天気もよく、暖かい中でトレーニングできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール部

 2月28日(火)

 本日のソフトボール部の活動の様子です。

 学年末考査が終わり、久し振りの活動でした。今日は天気もよく、気温も高かったので外で活動することができ、部員たちも楽しそうな様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動の様子

 2月28日(火)

 陸上競技部の活動の様子です。
 久しぶりの部活動なので、校内で行いました。
 サーキットトレーニング、鬼ごっこ、往復走を行いました。
 次の大会でいい記録を出せるように頑張っていきましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限の授業の様子

 2月28日(水)

 1年生は、数学でテストの見直しをしていました。
 2年生は、社会で「近代文化」という内容の授業でした。
 3年生は、楡の木タイムで卒業プロジェクトを進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/15 中卒業式
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250