最新更新日:2024/06/25
本日:count up49
昨日:706
総数:503061
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

6月13日(月) 一段と力が入る部活動

 壮行会後、すぐに部活動へ。
今週は、練習時間確保のため、校時を工夫して行います。

 緊張感をもって、振り返りをしながら最後の調整を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その7

 生徒会執行部による応援、生徒会長の激励の言葉、最後は校長先生から激励の言葉をいただきました。

 全力を出し切って、次につながるよい大会となるよう、教職員、全校生徒全員で応援しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その6

 剣道部、水泳部です。
剣道部は、県営武道館、水泳部は富山市民プールで行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(月) 壮行会 その6

 続いて、写真上から、柔道部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部です。

 柔道部は、1年生はまだ試合に出れないため、一人だけですが力強く意気込みを語りました。県営富山武道館で行われます。

 男子バスケットボール部は、2000年体育館で、9:00から対戦相手は附属中、西部中、北部中です。
 
 女子バスケットボール部も、2000年体育館で行われます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その5

 続いて、写真上からバドミントン部、バレーボール部、卓球部です。

 バドミントン部は、八尾アリーナで、対戦相手は山室中です。
 バレーボール部は、北部中で、10:25頃、対戦相手は芝園中です。
 卓球部は、体育文化センターです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その4

 続いて、写真上から、陸上競技部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部です。

 陸上競技部は、富山県総合運動公園陸上競技場で9:00
 男子・女子ソフトテニス部は、岩瀬スポーツ公園で、9:00  開会です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その3

 部活動ごとに、意気込みを述べました。
写真は、上から野球部、サッカー部、ハンドボール部です。
 
 野球部は、大沢野球場で10:30頃 速星中と対戦します。
 サッカー部は、南総合公園で10:00 山室中と対戦します。
 ハンドボール部は、新庄中で11:40頃 奥田中と対戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その2

 吹奏楽部の演奏で入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 壮行会 その1

 17日(金)から始まる富山市総合選手権大会に向けて、壮行会を行いました。
新しい八尾中学校、新しいチームでの初めての大きな大会です。3年生にとっては、最後の大きな大会です。

 ユニフォーム姿も新鮮です。胸を張って入場してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(月) 3年生 国語 図書室オリエンテーション

 先日から図書室が開館しています。国語の授業で、学校司書の先生にオリエンテーションをしていただきました。ピクトグラムを使った工夫された陳列です。
 どんどん図書室を利用し、たくさん本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310