最新更新日:2024/06/16
本日:count up9
昨日:719
総数:497044
八尾中学校ホームページへようこそ!「3つのC」を大切に、CHANCEを掴み、失敗を恐れずCHALLENGEし、目指す姿にCHANGEする生徒を育てます。

8月24日(水) 体育大会 デコレーション始動!

 デコレーション担当は、下絵等の準備を夏休みにそれぞれ行い、今日からいよいよ体育大会に向けて動き出しました。
 技術室前の壁に布を貼り、chromebookで作成した下絵を投影して、下書きを作成しています。文明の利器をふんだんに使っています。

 布に描くというのも斬新ですね。どの団も迫力満点!
 出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 柔道部

 柔道部は、講師の先生に指導していただいています。
画像1 画像1

8月24日(水) 3年生 YCP活動お疲れ様でした!

 今日は日差しも強くなく、過ごしやすい1日になりました。
3学年ではYCP活動としてごみ拾いを行いました。2チームに分かれて八尾の旧町を周り、ゴミ拾いをしました。八尾の町並みを見ながら、久しぶりの友達と会話を弾ませ、ボランティア活動を行いました。八尾の町がきれいになりました。
 
 今回の運営は全て学年委員会が中心になって行いました。今日の開催に至るまで、細かい日程をたて、計画をたて、クロムブックのやりとりを通して打ち合わせを行ってきました。無事に開催できてよかったですね!
 
 生徒たちは、八尾の町を歩きながら、今年開催されるおわらの準備も始まっていることを感じ、この古きよき文化を守っていきたいと感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(水) ソフトテニス部

 試合形式で練習しています。ルールや審判についても学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(火) 野球部

 雨も上がり、グラウンドで練習をしています。まずは、キャッチボールから。
何事も基礎が大切です。
 曇り空のため、涼しい朝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 美術部

 作品がどんどん出来上がっていきます。
展覧会に出展する作品を製作中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 吹奏楽部

 吹奏楽部が活動を始めると、学校に音楽が響き渡ります。
今日は、君が代が聞こえます。体育大会に向けて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月24日(水) 3年生 YCP活動頑張りました!

 朝小雨が降っていましたが、3年生のYCP(やつお クリーン プロジェクト)がスタートする頃には、雨も上がり、天候にも恵まれた中、活動開始です。

 9時15分からの前半は、1・2組の生徒が、10時15分からの後半は3・4組の生徒が参加しました。

 それぞれ30名を越える生徒が参加し、合計で60名近くの生徒が旧町の清掃活動を行いました。日頃から美しい旧町には、あまりゴミが落ちていませんが、それでも、生徒は小さなゴミも見逃さず拾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) 学校がピカピカに!

 今日も業者の方々が学校中を掃除してくださっています。
教室はもちろんのこと、特別教室、廊下、教材室、、、学校中がピカピカです。
窓も1階から3階まで全てピカピカです。

 4月の新しい学校に戻りました。感謝感謝!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) YMCで課題完璧!?

 YMCにコツコツ参加していた生徒は、「もうワークの丸付けだけ!」と課題が終わる目処が立っている様子です。コツコツ頑張った成果ですね。
 クラウド教材を進めている生徒もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業証書授与式
富山市立八尾中学校
〒939-2306
富山県富山市八尾町井田120-1
TEL:076-461-7468
FAX:076-461-7310