最新更新日:2024/06/10
本日:count up7
昨日:77
総数:544735
柳町小学校のホームページへようこそ。

4/23(土) ひかり・スマイル 自立活動 学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 「入学おめでとう集会」を行いました。一人一人が自分の役割をしっかりと果たす姿や友達を思いやる優しい姿が見られ、温かい集会になりました。

4/23(土) 6年生 家庭科 学習参観

 自分の生活時間について見直すために、1週間の生活について時系列で表しました。自分の時間と家族と一緒にいる時間を色分けして、家族と過ごす時間を増やすためにはどうすればよいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/23(土) 3年生 社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屋上から見えた物や、お気に入りの場所などの方角を確かめた後、学校の周りを絵地図に表しました。いつも歩いている道ですが、いざ地図に表すとなると、とても難しいものですね。

4/22(金) 5年生 「算数科 体積」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回、体積の公式を学習した子供たち。今日は、もう一度その公式の意味を確かめるため、1㎤の立法体を、直方体や立方体の型の中に積み重ねていきました。時間のかかる作業でしたが、公式の意味をよく理解することができました。

4/22(金) 5年生 「図画工作科 絵の具スケッチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具セットと画用紙をもち、中庭へスケッチをしに行きました。画用紙を好きな形に切り、春の草花や木々をスケッチしました。春を感じながら、楽しんで描くことができました。

4/22(金) 6年生 理科 「物の燃え方」

 さまざな条件でろうそくの燃え方を観察しました。ろうそくが燃え続けるには、新しい空気を送り込む必要があることが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/22(金) 入学おめでとう集会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が中心となって、「入学おめでとう集会」を行いました。
 1年生は、花のアーチをくぐって入場しました。
 2年生は、メダルの力で元気が出る劇を演じた後、1年生へ手作りメダルをプレゼントしました。

4/22(金) 入学おめでとう集会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、1年生に学校のことを少しでも知ってもらおうと、○×クイズをしました。
 1年生は、○か×かを体で表現しました。
 そして、正解すると、嬉しくてガッツポーズをしました。

4/22(金) 入学おめでとう集会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、1年生と楽しく「花いちもんめ」をしました。
 短い時間でしたが、交流を深めることができました。

4/22(金) 入学おめでとう集会4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、「Believe(ビリーブ)」を合唱しました。
 きれいな歌声に心が奪われました。体育館全体の空気が変わり、心地よい空間になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 卒業式予行 避難訓練 安全点検日
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072