最新更新日:2024/06/28
本日:count up60
昨日:110
総数:581705
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

12月8日(木)の給食

今日の給食は献立です。えびフライまたは豚肉のフリッター、アスパラサラダ、ポトフ、コッペパン、牛乳、お米のタルトまたはチョコプリンです。
画像1 画像1

12月7日(水)2年生「生きものと友だち」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「生き物が全然いない。寒くなったから冬眠したのかな」「クモの卵を見つけたよ。こうやって冬をこすのかな」「木にも卵みたいな白色と茶色のものがついているよ。でも、よく見たらキノコかカビかもしれないね」」と、生き物と自然の様子を観察し、季節による変化を感じていました。

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、小籠包、チンゲンサイ浸し、豆腐とキノコのあんかけ煮、ご飯、牛乳です。

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、鰆の塩焼き、茎わかめのきんぴら、具だくさん汁、ご飯、牛乳、バナナです。

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、キビナゴのから揚げ、納豆和え、親子煮、ご飯、牛乳です。

重さを調べよう

てんびんを使って身の回りの物の重さを調べました。
1円玉何枚とつり合うか興味津々で調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月2日(金 )の給食

今日の献立は、ビビンバ(焼き肉、ナムル、錦糸卵)、ご飯、味噌汁、牛乳、ぶどうゼリーです。
画像1 画像1

12月1日(木)1年生 国語科「ともだちのこと、しらせよう」

画像1 画像1
 今、楽しいと思っていることについて、友達にインタビューしました。
 「いつから野球をしていますか」
 「けん玉が上手になるコツはなんですか」
 友達のことを詳しく知るために、進んで質問しました。

11月30日(水)2年生 体育科「ボールけりゲーム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを蹴る強さやスピードはどうすればいいかをグループで考えました。蹴り方も友達同士で教え合ってゲームを楽しんでいます。

12月1日(水)2年生「おもちゃづくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 材料の性質に気付いた子供たちは「○○なおもちゃも作れそうだ」と、いろいろな種類のおもちゃ作りやこれまでのおもちゃの改良に挑戦していました。まだまだ試行錯誤の途中のようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784