最新更新日:2024/06/28
本日:count up57
昨日:110
総数:581702
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

水泳教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は外部の講師の方々に、水泳指導をしていただきました。
ビート板の使い方やバタ足の仕方など一つ一つ丁寧に教えてくださり、子供たちは「先生!できるようになったよ!」と嬉しそうでした。今後のプール学習も今日学んだことを生かしていきます。

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
新たにピーター先生が新庄小学校のALTとして来られました。
初めての授業では、ピーター先生が自己紹介クイズをしてくださり、楽しく活動しました。

7月12日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、冬瓜のそぼろあん、ホタテの照り焼き、ベーコンとゴーヤの卵炒め、ご飯、牛乳、冷凍ミカンです。

7月11日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、豚肉と大豆の甘辛め、添え野菜、五目味噌汁、ご飯、牛乳、味付け小魚です。

7月7日(木) 休み時間「新庄の森」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「新庄の森には何種類のタニシがいるのかな」「ヤゴはいないかな」「カナブンのすみかがある木があるよ」「この木からクワガタが落ちてきたよ」休み時間になると、子供たちは地域の方が整備してくださった新庄の森に集まります。自然とのふれあいを通して、異学年との友達の輪が広がっています。

7月8日(金) 2年生「クロームブックをつかうルールをきめよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クロームブックを使うためのルールを決めました。みんなが安心して使うためにはどんなルールがあればいいか、使用時間から考えました。

1年生 のびのびタイム

 休み時間は、いつも様々な友達と関わりながら、それぞれ好きな遊びをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 七夕かざりをつくろう

 短冊に願いを込めて、図画工作科でつくった作品とともにかざりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月8日(金)4年生 校外学習(富山市エコタウン) その1

 午前中に3つのグループに分かれて、富山市エコタウンへ校外学習に行ってきました。総合や社会の学習でごみの処理やリサイクルの話題に触れることがありましたが、今回、現場で働いておられる人に話を聞いたり、実際に工場を見学させてもらったりしたことで、子供たちはよりいっそうリサイクルやエコに関する関心を深められた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(金)4年生 校外学習(富山市エコタウン) その2

 富山グリーンフードという会社の工場見学をさせていただいたときの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784