最新更新日:2024/05/31
本日:count up15
昨日:22
総数:317790
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月9日(木) 運営・集会委員会 書き損じ葉書の協力ありがとうございました

 2月7日〜9日で書き損じ葉書の回収を行いました。協力していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1

2月9日(木) 2年生 まだら踊り練習

4度目のまだら踊り練習会がありました。手先まで滑らかに、姿勢に気をつけて踊れるようになってきました。本番が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ごはん、牛乳、ちゃんこ鍋、いわしのピリ辛煮、いり大豆あえ、いよかんです。いよかんの美味しい季節になりました。
 昨日、学校のお雛様を飾りました。少し早い春を感じることができ、校内が明るく華やかになりました。

2月8日(水) 5年 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もミシンで丁寧に縫い進めました。出来映えを確かめている子どももいました。

2月8日(水) 6年生 のびのびタイム

 今日は雨のため、室内で工夫して遊んでいる姿が見られました。カードゲームは特に人気で、ぶたのしっぽやUNOが人気でした。
画像1 画像1

2月8日(水) 6年生 卒業プロジェクト〜校内掃除1〜

 6年間お世話になった学校がきれいになるように、朝の時間を使って校内の掃除をしています。窓ガラスの高いところまで、新聞紙で拭いたり、水拭きに取り組んだりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書館からの学級招待 2月8日(水) 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書館に行き、図書館の方から読み聞かせをしていただきました。5つのお話をしてもらいました。冬にちなんだとてもおもしろい内容のお話でした。

2/8 今日の給食

 今日は選んで食べる献立です。おかずは、「豚肉の竜田揚げ」と「肉じゃがコロッケ」デザートは「メープルマフィン」と「いちごのシュークリーム」のどちらかを選びます。子供たちは、選んで食べる献立が大好きです。
 その他の献立は、ご飯、牛乳、あわせ和え、みそ汁です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

長縄跳び大会2

 どのチームもよい結果を残すことができ、チームの仲も深まりました。
 最後にファミリー班のチームで振り返りをしました。運動委員会の皆さん、6年生の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長縄跳び大会

 先日、運動委員会が中心となって進めてくれた「長縄跳び大会」がありました。
 これまで、朝のチャレンジタイムにファミリー班のチームで練習してきた成果を発揮することができました。いつもの練習よりも、数を数える声に力が入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809