最新更新日:2024/06/18
本日:count up8
昨日:91
総数:411822
ようこそ四方小学校のホームページへ 「一人一人が考え、みんなの笑顔があふれる学校をつくろう」を合い言葉に、「心豊かにたくましく生きる子供の育成」に取り組んでいます

3月15日(水) 2年生 今日の授業風景(歌やケンハで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の5時間目は、音楽科の学習でした。ピアノの伴奏にあわせて、歌を歌ったり鍵盤ハーモニカを吹いたりすることを楽しんでいました。

3月15日(水) 4年生 今日の授業風景(共通部分を…)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の5時間目は、算数科の学習でした。共通部分を見付けて解く問題に取り組んでいました。

3月15日(水) 5年生 今日の授業風景(大造じいさんとガン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の5時間目は、国語科の学習でした。デジタル教科書を使って、大造じいさんとガンの朗読を聞いていました。

3月15日(水) 今日の読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の読書タイムは、3年生と1年生と4年生の教室の様子です。

3月15日(水) 4・6年生 交流活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スマイルタイムの時間に、4年生と6年生が交流活動をしていました。みんなとても楽しそうでした。

3月15日(水) スマイルタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気がよいので、スマイルタイムの活動も気持ちよさそうです。

3月15日(水) 2年生 今日の授業風景(自分たちで…)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の3時間目は、話し合いの時間でした。自分たちで席替えについての話合いを進めていました。

3月14日(火) 卒業式予行

 今日は、全校で卒業式予行を行いました。
 在校生の歌を初めて聞いた6年生は、「もう卒業なんだな」と実感していました。
 6年生の歌を聞いた在校生は、「きれいな歌声だった」と感想を言っていました。
 6年生と在校生の心の通い合いがとても素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月13日(月)の給食

画像1 画像1
 3月13日(月)の給食は、「ご飯、牛乳、魚とジャガイモのえごまみそからめ、ゆでキャベツ、すまし汁、ブドウゼリー」でした。
 えごまみそが、揚げ魚とジャガイモにからんで美味しかったです。

3月10日(金)の給食

画像1 画像1
3月10日(金)の給食は、「ご飯、牛乳、鯖の銀紙焼き、ごま浸し、関東炊き」でした。
鯖の銀紙焼きに入っている味噌が美味しくて、ご飯にぴったりなおかずです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
予定
3/15 交通安全街頭指導 6年修了式
3/16 卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/20 安全点検日
3/21 (祝) 春分の日
富山市立四方小学校
〒930-2243
富山県富山市四方405
TEL:076-435-0019
FAX:076-435-4831