最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:297870
草島小学校のホームページへようこそ

6年生 卒業まであと2日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り2日です。最後のテスト、最後の縦割り班清掃といろいろなことが最後になってきました。6限には、日陰の苔を取ったり、玄関をデッキブラシでこすったりしました。また、下校前には在校生に向けた最後のミッションをしてきました。

3年生 理科 おもちゃづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまで学習した風やゴムの力、磁石などの性質を利用したおもちゃを作りました。完成した後、子供たち同士で楽しく遊んでいる様子が見られました。

1年生 国語科の学習

 動物の赤ちゃんについて気になることを調べて、分かったことを、クラスのみんなに発表しました。発表した後、質問をしたり感想を伝え合ったりしました。友達の発表に興味深く聞き入っていました。発表した後も、「もう少し調べてみたいことができた」と、この後も継続して調べている姿もたくさん見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語科の学習

 「どうぶつの赤ちゃん」を学習した後、「他の動物について知りたい」と、それぞれ自分の知りたいことについて調べています。クロムブックや図書室の本からいろいろなことを知るにつれて、驚いたり、より興味をもったりしながら、熱心に調べています。調べて分かったことはカードに記録し、みんなに伝える予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 朝の自主活動

 登校してから朝の会が始まるまでの時間に、短縄跳び等の体力つくりや係活動、児童会の挨拶ボランティア等、自分でやることを決めて自主活動に取り組んでいます。今、学級の多くの子供たちは8の字跳びに取り組んでいます。体づくり委員会の提案で2月に始めた8の字跳びは、最初の目当ての記録は20回でしたが、今の目当ては40回です。「今日は連続で跳べたよ」「今日は○○ちゃんが初めて跳んだよ」「今日○○さんと○○さんが回してくれて、すごく跳びやすかった」など、自分や友達のがんばりについて喜ぶ笑顔で、明るい朝がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は

ごはん
ぎゅうにゅう
チンズワンズ
もやしとにらのソテー
はくさいのちゅうかクリームに
バナナ です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 卒業まであと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り3日です。お世話になった地域の方々へのメッセージをお渡しする準備をしています。3年生のときのネギ作りのことや、草島っ子会に行っていたときのことを思い出しながら作成しているようでした。

4年生 体育科 ポートボール

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科の時間にポートボールを行いました。子供たちは、相手の動きをよく見て、ボールつないでいました。

3月14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

コッペパン
ぎゅうにゅう
やきそば
オムレツ
ビーンズサラダ
ポケットチーズ です。

今日もおいしくいただきました。

6年生 卒業まであと4日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り4日です。小学校生活最後の週となります。今日は、保護者の方に手紙を書きました。静かに、心を込めて書いている様子でした。
 6限は、用務員さんが6年生を楽しませようと手品を披露してくださいました。種が分かるものから、分からないものまで、手品を楽しく見ている様子でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834