最新更新日:2024/06/26
本日:count up2
昨日:48
総数:189653
天候が変わりやすい季節になりました。体調を整え、毎日を元気に過ごしましょう。

4年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、水彩絵の具と綿棒を使って、点描画を描きました。色使いが上手で、素敵な作品に仕上がりました。

4年生 総合的な学習の時間

画像1 画像1
 3学期も子供たちは、総合的な学習の時間で育てている生き物のお世話を続けています。サワガニを担当している子供たちは、朝と中休みの時間に水槽の水替えをしています。今日は天気がよかったため、ベランダで散歩もさせていました。自分たちの役割(担当)に責任をもって取り組んでいます。

3年生 国語「詩の工夫を楽しもう」

 六つの詩を読んで、詩の中にかくれている工夫やひみつを見付けました。友達と音読しながら楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後、書き初め大会を行いました。小学校で初めての書き初めでした。一人一人冬休みにたくさん練習したようです。全員、去年より上達していました。

2年生 3学期スタート

 いよいよ、冬休みも終わり3年生に向けて3学期が始まりました。
 始業式の後に、書き初め大会を行いました。
 子供たちは、姿勢を正して、ていねいに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 「始業式・書き初め大会」

 いよいよ3学期がスタートしました。上学年に向けて、がんばっていきます。また、始業式の後、書き初め大会を行いました。一人一人が集中して取り組み、今までの学習や冬休みの成果を発揮することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
令和4年度行事予定
3/17 卒業証書授与式
3/21 春分の日

コロナ関連配付物

対策検討会議だより

保護者の皆様へ

萌えたつ

保健室より

資料

富山市立音川小学校
〒939-2632
富山県富山市婦中町外輪野5959
TEL:076-469-2506
FAX:076-469-3628