最新更新日:2024/05/31
本日:count up42
昨日:91
総数:672655
中央小学校のホームページへようこそ!生き生きと活動する子供たちの様子をご覧ください。

クラブ活動(振り返り)1

画像1 画像1 画像2 画像2
 お楽しみのクラブ活動も最後です。

2月9日(木)の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ごはん、牛乳、ちゃんこ鍋、いわしのピリ辛煮、いり大豆和え、いよかん です。
「ちゃんこ鍋」には、鶏肉や白菜、つみれなど、9種類の食材が入っています。

第10回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 休み時間に不審者が出没したという想定で行いました。スムーズに体育館に避難していました。先日の緊急メールのように「いつ」「どこで」は分かりません。「自分の命は自分で守る」ように繰り返し訓練したいです。

休み時間の不審者対応(避難訓練)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マレーシアとの交流のリハーサル翌日の9日(木)です(左)。明日が本番です。
 4年生の体育はポートボールでしょうか?(中)。6年生の理科も佳境に入っています(右)。
 

3年生 クイズ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の外国語活動では、クイズ大会をしました。各班が準備した難読漢字クイズ、シルエットクイズ、3ヒントクイズ、パズルクイズ、ブラックボックスクイズ等を楽しみました。

3年生 ひだまりの会による読み聞かせ

画像1 画像1
 今日は待ちに待ったひだまりの会の方による読み聞かせがありました。子供たちは「6わのからす」の絵本を聞き入っていました。
 ひだまりの会のみなさん、いつも読み聞かせをしてくださり、ありがとうございます。次回も楽しみにしています。

第5回中庭テラスコンサート〜バレンタインコンサート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 今回も「ミュージッククラブ」等、沢山の出演者・観客でランチルームが埋まりました。

第5回中庭テラスコンサート〜バレンタインコンサート1〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月8日(水)の「なかよしタイム」にランチルームで行いました。

8日(水給食給食

画像1 画像1
 本日の献立は、豚肉の竜田揚げ・肉じゃがコロッケ、合わせ和え、みそ汁、メープルマフィン・いちごのシュークリーム、です。

交流リハーサル・第5回中庭テラスコンサート

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 マレーシアとの交流リハーサルで「セントラルタイム」、バレンタインコンサートで「なかよしタイム」と忙しい8日(水)です。
 3年生が道徳の課題をグループで話し合っていました(左)。忙しい6年生の卒業記念作品ができあがりました(中)。
 「中央っこフェス」に向けた制作、発表練習が続きます(右=5年)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

感染症対策検討会議だより

配布文書

引き渡しカード

富山市立中央小学校
〒930-0052
富山県富山市五番町4-35
TEL:076-421-6490
FAX:076-421-5664