最新更新日:2024/06/07
本日:count up11
昨日:252
総数:1308808
明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

2月27日(月) 朝の登校風景

2月27日(月) 朝の登校風景です。

今日は朝から快晴です。
気温も10度近くまで上がる予報で、颯爽と自転車で登校している生徒をみていると、自転車通学もこの後は心配なく出来そうな予感がしています。
ただ、天気は私たちの思い通りには動いてくれませんが、新中生は、今年度も自分たちでしっかり判断することを実践してくれていますので、今後も天気予報を確認して行動してくれることと思います。
2月もあと二日。早いですね。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 環境委員会 窓ふきボランティアの様子

2月24日(金)放課後

環境委員とボランティアによる窓ふき活動が行われました。

場所を分担して行い、真剣に活動に取り組む姿や、達成感に満ちた表情が多くみられました。また、参加者からは、「普段清掃しないところをきれいにできてよかった」という声がありました。

ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業風景 その1

2月24日(金)
3学年の授業風景です。

上:3−1理科
中:3−2音楽
下:3−3数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学年授業風景 その2

上:3−4英語
中:3−5体育
下:3−6英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景 その1

2月24日(金)
期末評価3日目です。
2学年は、社会のテストを受けています。

上:2−1
中:2−2
下:2−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学年授業風景 その2

上:2−4
中:2−5
下:2−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景 その1

2月24日(金)
期末評価3日目の様子です。
1学年は、国語のテストを受けています。

上:1−1
中:1−2
下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年授業風景 その2

上:1−4
中:1−5
下:1−6
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月24日(金) 朝の登校風景

2月24日(金) 朝の登校風景

朝の気温からも、春の近付きを感じることが出来ますね。
いよいよ、1、2年生にとっては学年末評価最終日となりました。
今日までが部活動停止期間となり、来週からはまた部活動が再開されます。
主のいないグラウンドはどこか寂しそうに見え、新中生が戻ってくるのを心待ちにしていることでしょう。

今日のテストの日程は、1限から順に

1年生は、理科、保体、国語
2年生は、音楽、美術、社会

となります。

さあ、「笑って おはよう!」で今日もスタートです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末評価2日目 1学年 その1

2月22日(水)2限

 学年末評価2日目です。3年生は本日で学年末評価が終わります。3年間の学習の成果を出し切ってくれていることと思います。1、2年生は金曜日までです。明日をどのように過ごすかが大切です。

1年生 数学

上:1−1
中:1−2
下:1−3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/15 第76回卒業式
3/16 県立高校合格発表
3/21 春分の日

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797