明るい(cheerful) きれいな(clean) きちんとした(courteous)を目指す新庄中学校の日常をご覧ください。

4月6日(水)令和4年度 第1学期 始業式

 令和4年度第1学期の始業式を行いました。
 整然と整列した中での、厳粛な新庄中学校の伝統の集会でした。
 校長先生の式辞の中で、「心を鍛える〜挑戦〜」を今年のキーワードとし、生徒一人一人の更なる成長に期待しているとの願いが語られました。
 式辞の最後に、
  「種をまかねば 実はならない
   耕さなければ 種はまけない
   土を耕すのは 『今』です!」との言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)意見発表

 始業式に先立ち、新2年生の代表生徒が新年度に向けた意見発表を行いました。
 進級した決意を胸に、昨年学んだ小さな積み重ねの大切さや、相手を思いやって、今年も多くの仲間を増やしたいと語りました。
 最後には、先輩たちが示してくれたように、私たちも後輩のお手本となれるような先輩になりたいとの今の思いを述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月6日(水)離任式

 離任式が行われました。多くの教職員の方々との別れとなりました。
 離任される教職員の方々から一言ずつお話をいただきました。生徒にとって新年度に向けたエールとなりました。
 代表生徒が、授業や部活動、学校生活の思い出を交えながら感謝の思いを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月6日(水)退任式

 退任式が行われました。退任される教職員の方々にとって人生の節目となる厳粛な式となりました。
 生徒は、人生の先輩から、今後の糧となる温かい言葉をいただき、感謝の思いでいっぱいになっていました。
 代表生徒が、長年の勤務に対して謝辞を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の登校風景

4月6日(水)8:00

 本日より新学期がスタートしました。桜が開花し、天気もよく気持ちのよい朝です。

 「おはようございます。」

 生徒から明るくさわやかな挨拶が聞こえてきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年度 スタート!!

ようやく暖かくなり、桜の花びらも少しずつ見られるようになりました。

 令和4年度が始まりました。
 保護者の皆様、地域の皆様には昨年度も本校の教育活動に多くのご支援とご協力をいただきました。
 本年も、どうぞよろしくお願いいたします。

 新中生の皆さん!
 校庭の桜も、皆さんの登校を待ち遠しく思いながら、きれいに花を咲かせています。
 石碑にあるように、「わらって おはよう」を合い言葉に、本年度も爽やかにスタートしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台湾の中学校との国際交流

 新庄中学校では、昨年度(令和2年度)より台湾の中学校とオンラインや手紙を通して交流を行っています。
 英語の授業で学んだ生きた表現を実際に使うだけでなく、他国の同年代の生徒と関わることができる貴重な機会となっています。

画像上:オンラインによる交流(グループ別)その1
画像中:オンラインによる交流(グループ別)その2
    ※台湾の生徒が「降雪」を見て感激!
画像下:手紙による交流(手紙作成の様子)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事等
3/15 第76回卒業式
3/16 県立高校合格発表
3/21 春分の日

お知らせ

令和4年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

令和3年度配布 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

学校運営について

保健室だより

いじめ防止基本方針

シラバス(パスワード必要)

富山市立新庄中学校
〒930-0982
富山県富山市荒川5-4-18
TEL:076-421-5775
FAX:076-421-5797