最新更新日:2024/06/02
本日:count up61
昨日:619
総数:1531676
山室中ホームページへようこそ!! 今年度は「人を愛す」「考動から幸動へ」の2つのキーワードを大切にして取り組んでいきます!! よろしくお願いします!!

3月11日(土)の部活動・その1

3月11日(土) 9:30

 吹奏楽部は、講師の先生をお招きしてパート練習をしたり、ストローとハンカチを使ってブレス練習をしたりしています。
 基本に立ち返った練習が大切なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東日本大震災から12年がたちました……

画像1 画像1
3月11日(土)

 今日3月11日は、「東日本大震災」が発生した日です。
 12年前のこの日に、甚大な被害を被った被災地への思いをはせると同時に、日々の防災意識を高めましょう。
 山室中学校では、グラウンドの国旗掲揚塔に半旗を掲揚し、弔意を表しています。

PS
 生徒のみなさんへ
 今日は週休日でお休みですが、…
 発生時刻14時46分に、黙祷を捧げましょう。

部活動お別れ会・その2

3月11日(土) 9:00

昨日の「部活動お別れ会」では、拍手で先輩達を送り出しました。
先輩方、卒業されてもそれぞれの道で頑張ってください!
後輩一同、応援しています。

 (写真 上:男子バドミントン部)
 (写真 中:野球部9
 (写真 下:陸上競技部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動お別れ会・その1

3月11日(土) 9:00

 昨日、行われた「部活動お別れ会」の様子です。
 後輩から寄せ書きが贈られたり、先輩からの一言があったりと、互いに感謝の言葉を伝え合っています。

 (写真 上:剣道部)
 (写真 中:ソフトボール部)
 (写真 下:女子バスケットボール部)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から後輩へ・その2

3月10日(金) 16:00

 校舎内は、卒業式ムードが高まっています。
 3年生一人一人から1、2年生へのメッセージや1、2年生から3年生へのメッセージも掲示され、温かい雰囲気に包まれています。

 (写真 上:3年4組   中:3年5組   下:3年6組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生から後輩へ・その1

3月10日(金) 16:00

3年生から1、2年生の皆さんへメッセージが届きました。
3年生各クラスの個性が出ていますね。
生徒玄関に掲示してありますので、ぜひ見てください!

 (写真 上:3年1組   中:3年2組   下:3年3組)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年・家庭科・調理実習

3月10日(金) 3限

 1年3組の家庭科は、「五感が喜ぶ肉料理」の調理実習を行いました。
 1年生最後の調理実習ということもあって、調理も片付けも手際よく上手にできました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年・「窓メッセージ」ちゃんと見たかな?

画像1 画像1
3月10日(金) 

3年生のみなさん
 「窓メッセージ」ちゃんと見たかな?

3年・卒業式に向けて

3月10日(金) 2限〜

3年生は、県立高校一般選抜を終え、卒業式に向けてまっしぐらです!
1限に学活を行い、2限から体育館で証書授与の練習を始めました。
タイミングや姿勢は覚えましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年・理科・磁界の中で…

画像1 画像1
3月10日(金) 2限

 2年3組の理科は、「磁界の中で電流を流したコイルのようす」を調べる実験を行いました。
 「フレミング左手の法則」を使って、磁界の向きや電流の向きを合わせ、コイルが動く向きを確認しました。

画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立山室中学校
〒939-8006
富山県富山市山室30-1
TEL:076-421-5372
FAX:076-421-5394