3年生 理科 手をふれずに動かすには?
理科の学習では、タイヤのついた車を、手で触れずに動かすにはどうしたらいいか考えました。2年生のおもちゃづくりの経験から、風やゴムを使うことを思いついた子供たちは、予想を基に、実際に動かしてみました。
「強くあおぐとよく進むね。」「もっと動かすにはどうしたらいいのかな。」と気付いたことや疑問がたくさん出てきたようです。
【3年生のページ】 2022-06-28 20:12 up!
クラブ活動
まんがイラストクラブは、4コマまんがに挑戦していました。キャラクターやストーリーも自分たちで考えています。
ダンスクラブは、1学期に練習してきたダンスをチーム毎に紹介し合っていました。ポーズも格好良く決まっています。
今日は1学期最後のクラブ活動でした。自分たちの活動を振り返り、2学期の目標につなげました。
【今日の芝園小学校】 2022-06-27 20:24 up!
2年生 生活科 「町たんけん」 2組
本日は町探検で、富山市立図書館(きらり)に行ってきました。図書館のことについて教えてもらったり、読み聞かせをしてもらったりしました。たくさんある本の中から、自分の読みたい本を探して借りました。これからも、読書の機会を増やしていきましょう。
【2年生のページ】 2022-06-27 20:24 up!
2年生 生活科 「町たんけん」 2組
本日は富山市の市電に乗り、富山市立図書館に行ってきました。交通ルールや電車でのマナーを守りながら、富山市の町並みを楽しそうに見ていました。
【2年生のページ】 2022-06-27 20:23 up!
1年生 スポーツテスト
今日は、1組の子供たちが6年生と一緒にスポーツテストをしました。
6年生は、「腕を大きく振るといいよ。」「手本を見せるから見ててね。」と、やり方やこつを教えてくれたり、「頑張れ。」「すごいね。」と優しく声をかけたりしていました。そのおかげで1年生はやる気いっぱいになり、一つ一つの種目を一生懸命がんばっていました。
【1年生のページ】 2022-06-24 20:05 up!
6年生 図工 水墨画 feeling TATEYAMA
6年生は図画工作科で、水墨画に挑戦しています。「feeling TATEYAMA」をテーマに、立山青少年自然の家での宿泊学習を通して感じたことや心に残ったことを思い思いに表現しています。キャンプファイヤーや、室堂で出会った雷鳥など、感動した風景の他にも、バス酔いで苦しんだアルペンルートの七曲りや、大量に発生していた毛虫を表現している子もいました。宿泊学習で感じたことを思い出しながら、工夫して描きました。
【6年生のページ】 2022-06-24 20:04 up!
4年生 習字「左右」
文字の書き順に気を付け、バランスを整えながら「左右」の文字を練習しました。始筆、終筆の筆遣いが、大分うまくなってきました。
【4年生のページ】 2022-06-23 20:41 up!
6年生 理科 光合成に日光は必要か
理科で、アルミホイルをかぶせておいた葉と、日光に当たっていた葉を、脱色して、エタノールで染色し、ヨウ素液につけることで、デンプンの出来方を比べる実験をしています。結果を予想し、実験しました。
【6年生のページ】 2022-06-23 20:40 up!
6年生 追究しよう
どの学級でも、国語や総合的な学習の時間に、一人一人が学び方を選んで学習しています。1人でじっくり追究する子、仲間と相談しながら一緒に追究する子もいます。また、必要に応じて学ぶ場所も自分たちで選んでいます。学びの中での自己決定を大切にしています。
【6年生のページ】 2022-06-23 20:39 up!
6年生 算数 自分たちで学びをつくる
算数で、比の学習を始めました。この単元は、算数プロジェクトの子供たちが中心になって進めて行きます。自分たちで予習をしたり、進め方や役割を相談しながら準備を進めてきました。学びを仲間と共につくりあげようとしています。
【6年生のページ】 2022-06-23 20:38 up!