最新更新日:2024/05/23
本日:count up18
昨日:76
総数:714746
芝園小学校ホームページへようこそ!!

学習参観(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は6年生の学習参観でした。6年間の思いと家族への感謝を込めて、子供たちが工夫を凝らした集大成です。一人一人の個性を生かし、生き生きと発表しました。とても心温まる時間になりました。

学習参観1日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1〜5年生の学習参観でした。今年最後の学習参観は、入学してからできるようになったことや、総合的な学習の時間に調べたこと、外国語で伝える活動など、発表会形式で行われました。一人一人の成長が伝わる熱い学習参観になりました。明日は6年生の学習参観です。

4年生 十歳のつどい(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1組は、班ごとに成長クイズを出し、家の人にも参加していただきました。また、集会の最後には家の人に向けて「ありがとうエール」を披露しました。

4年生 十歳のつどい(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 実際に得意な技を披露したり、スライドにまとめたりして、工夫して発表をしました。

4年生 十歳のつどい(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は学習参観でした。たくさんのおうちの方に、自分たちの成長を見て聞いていただきました。

4年生 明日は待ちに待った学習参観!

画像1 画像1
 明日の学習参観に向けて最後の練習です。クラスの出し物練習を自分たちでがんばりました。

3年生 もうすぐ本番

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日の学習参観に向けて、各クラスで最後の練習を行いました。休み時間に練習する姿も見られるなど、気合い十分です。

3年生 昆虫のふしぎ

画像1 画像1
 国語科「ありの行列」の学習で、アリが行列をつくる理由を知った子供たちは、「アリの種類が違っていたらどうだろう?」「他にも行列をつくる昆虫はいるのかな?」と、興味をもちました。図書室から借りた科学読み物を、熱心に読んでいます。

4年生 学習参観に向けて(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 よりよい発表にしようと、子供たちはグループをつくって互いの発表を聞き合い、アドバイスをし合いました。自分たちで学習を進める姿こそ、成長です。

4年生 学習参観に向けて(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の学習参観では、総合的な学習の時間の様子を見ていただきます。子供たちは「十歳のつどい」と称して、自分たちの成長を語ります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707