最新更新日:2024/06/02
本日:count up25
昨日:63
総数:407817
西田地方小学校のホームページにようこそ。西っ子の日々を発信しています!

〜6年生〜身体測定

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校最後の身体測定です。「どのくらい伸びたかな」「大きくなっているね」などと、つぶやきながら、測定をしていた6年生です。

〜3年生〜朝の様子

画像1 画像1
 今日は、ラジオ体操のある日です。寒い朝でしたが、元気に登校した子供たちはのびのびストレッチ。冬休み明けですが、3学期も頑張ろうという気持ちが、表情から伝わりました。

〜2年生〜 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 書き初め大会が行われました。子供たちは、止めやはらいに気を付けながら丁寧に書くことができました。

〜3年生〜 いい天気!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はすっきりと晴れ、いいお天気でした。お昼休みには、グラウンドで元気に遊ぶ子供たちがいっぱい。また、教室の窓からは美しい立山連峰が見えました。

〜1年生〜 書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 緊張した面持ちの中、書き初め大会が行われました。冬休みにたくさん練習した成果を出そうと何度もお手本を指でなぞる姿、気持ちを落ち着けようと書き始めまで用紙を見つめる姿等、それぞれが様々な思いで臨んでいました。

〜6年生〜書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業式の後の書き初め大会。6年生はランチルームに習字セットを広げ、学年全員で行いました。冬休みの成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。

〜3年生〜書き初め大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 毛筆で書く、初めての書き初め大会です。これまでの練習の成果を発揮しようと、子供たちは筆をていねいに進めていました。

〜3年生〜 3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期が始まりました。子供たちは、「明けましておめでとうございます。」と元気に挨拶しながら教室に入ってきて、冬休みの楽しい思い出を友達に伝え合っていました。始業式の後には、受賞紹介もありました。

3学期始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
3学期の始業式がありました。時折雪がちらつく寒い朝になりましたが、西っ子の元気な姿を見ることができ、ほっとしています。校長先生から、氷や雪が溶けて春になる3学期は、新しい学年に向けて西っ子のみんなが成長できるよい機会にしていきましょうというお話がありました。子供たちは、引き締まった表情で、しっかりと校長先生のお話を聞きました。
 始業式の後、授賞伝達式がありました。

〜5年生〜 2学期終了!いよいよ3学期へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期終業式の前日には、5年1組によるオリジナルの打楽器アンサンブルのミニ発表会を行いました。4年生と5年2組を招待し、鑑賞する側も演奏する側も音楽に浸り楽しんでいました。
 また、午後にはお楽しみ集会を自主的に開催し、友達との仲を深め合いながら2学期を締めくくりました。
 5年生の2学期は学習も行事も盛りだくさんでしたが、友達と学び合いながら力を大きく伸ばしてきました。
 3学期はさらなる飛躍の時期!一層の活躍を期待しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 6年修了証渡し
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立西田地方小学校
〒939-8202
富山県富山市西田地方町1-1-25
TEL:076-423-8538
FAX:076-423-8539