最新更新日:2024/06/25
本日:count up79
昨日:91
総数:546211
柳町小学校のホームページへようこそ。

11/28(月) 4年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前時に、物語文「プラタナスの木」の最初と最後で、主人公のものの見方や考え方、プラタナスの木への思いは、どのように変化したかを一人一人がまとめました。
 今日は、グループになって、一人一人の考えを述べて交流しました。どうしてそのように考えたか、どの文から読み取ったかなど理由も聴き合いました。

11/25(金) あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月14日(月)〜25日(金)に、運営委員会が中心となってあいさつ運動を行いました。「相手に伝わる声で元気になれるあいさつをしよう」を 目当てとして取り組みました。
 この2週間で、相手に伝わるあいさつのできるやなぎっ子が増えました。
 運営委員が作成した「あいさついっぱいカード」に加え、クロームブックであいさつの様子を撮影し(2枚目写真左側)、お昼の校内放送であいさつ名人を紹介したことが、功を奏したようです。

11月27日(日)は資源回収です。

画像1 画像1
 11月27日(日)に「柳町校下資源回収」が実施されます。
 天候に関わらず決行です。ご協力をお願いいたします。

11/25(金) ひかり・スマイル 「校外学習へ行ったよ1」

 気持ちのいい秋晴れの下、ひかり・スマイル級で太閤山ランドへ校外学習へ行きました。行き先や交通手段などをみんなで相談し、今日は一人一人が目当てをもって行ってくることができました。
 太閤山ランドへは、市内電車やあいの風とやま鉄道、コミュニティーバス等を乗り継いで行きました。お金の出し入れをがんばったり、運転手さんへの感謝を忘れず伝えたり、他の人に迷惑がかからないようにマナーを守ったり、校外学習でしか見られない子供の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(金) ひかり・スマイル 「校外学習へ行ったよ2」

 太閤山ランドでは、大きなアスレチックで遊びました。芝生広場では、しっぽとり鬼ごっこをしたり、マイムマイムを踊ったりして存分に体を動かしました。お昼は、赤く染まった紅葉の下で仲良くお弁当を食べました。
 「今日は楽しいね」と満面の笑みで何度も話をしてくれて、とっても嬉しい1日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25(金)3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「音を出して調べよう」の学習を進めています。音が出ているとき、物が震えていることに気が付いた子供たちは、早速身の回りのいろいろな物を使って試します。「鉄棒も震えているね」「すごい!1階から3階まで伝わるよ!」驚きの声が響いていました。

11/25(金) 2年生 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7の段の九九を作り、なぜその答えになるのかを説明する学習です。

 「7×1=7は、7が1つあるから。7×2=14は、・・・。」
 グループになって、九九の作り方と、説明の仕方を考えています。
 最後に、各グループの考えを出し合い、交流しました。

11/25(金) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体力つくり事業「チャレンジわざ7」の「倒立」「立ち幅跳び」「投げる」の技能を伸ばすために、練習をしています。
 技能規準や達成記録によって、金スター・銀スター・銅スターシールがもらえます。
 「ぼく、逆立ちで銅スターになったよ。」
 シールをもらえるように一生懸命に取り組んでいます。

11/25(金) 6年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「オリジナルカレーをつくろう」の学習の様子です。
 甘いカレー、スパイシーなカレーなど、自分好みのカレーを作ります。どのような食材を入れるかを考えて、ワークシートに書いていきます。カレー名、食材名は、全て英語表記です。絵も描きました。
 実際に調理して味わうわけにいかないので、味を想像して紙面上でカレーをつくりました。

11/25(金) 1年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「森は、木が3つで森だね。」

 今日は、「本」「森」の漢字練習をしました。空書きを繰り返しして筆順を覚え、練習ノートにも繰り返し書きました。
 1ますを4つの部屋に区切って、どの部屋からどの部屋へ書くのかや、とめやはらいにも気を付けて練習しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/16 卒業式前日準備 6年生修了式 1〜4年生・6年生13:45下校、5年生15:30下校
3/17 卒業式 全校11:10下校
3/20 全校5限授業 全校14:10下校 
3/22 全校5限授業 全校14:30下校

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

学校いじめ防止基本方針

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072