最新更新日:2024/05/31
本日:count up74
昨日:110
総数:757591

1学年 国語科 はなのみち

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月17日(火)4時間目、国語科「はなのみち」の学習で、音読発表会をしました。
 これまでの学習で、くまさんやりすさん以外の生き物たちの気持ちやセリフについて考えてきた子供たち。
 「すずめが、『なんだろう、ちゅん』って言っているよ」「うさぎが『わーい!わーい!』って喜んでいるよ」と、様々な意見が出ていました。
 今日は動物のお面をかぶり、生き物たちになりきって音読することができました。

3年生 図工 カラフルフレンド

画像1 画像1
 ふくろや紙を使って、自分だけの人形を作っています。
 どの子供たちも楽しそうに作成しています。
 できあがりが楽しみですね。

4学年 体育 運動会予行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 綱引きの予選をがんばりました。本番に向けて、気持ちを高めました。

運動会 予行練習 選手リレー

 各学年の俊足たちがバトンをつなぎます。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 予行練習 綱引き

 低学年・中学年・高学年に分かれ、力強く引き合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 予行練習 応援合戦

 高学年の団体競技は、「応援合戦」です。各団工夫を凝らした、力強い応援です。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 予行練習 個人走

 力いっぱい走っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

運動会 予行練習 開会式

画像1 画像1 画像2 画像2
 運動会の予行練習を行いました。開会式では、運営委員会による国旗・校旗の掲揚や各団の決意があります。

5月18日(水)今日の給食

ごはん    牛乳    さばの銀紙焼き 
大根の中華きんぴら   すまし汁   河内晩柑
画像1 画像1

5・6年合同応援練習 見せ合い

 お互いの団の応援を見合いました。迫力ある応援にさらに磨きをかけて本番を迎えてくれると思います。
画像1 画像1 画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

OKMAP

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405