最新更新日:2024/06/26
本日:count up106
昨日:139
総数:581355
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

7月7日(木)4年生 プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 プールでの学習にちょうどいい気温や天気の中、2クラス合同でプール学習を行いました。学習はレベル別のコースに分かれて行っていましたが、どのコースの子どもたちもそれぞれが自分の目標をもち、上達をめざして取り組んでいました。

7月6日(水)2年生 給食「野菜新聞」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 栄養教諭から夏野菜について給食の時間にお話を聞きました。子供たちは、生活科で育てている野菜に秘められたパワーを知りました。

7月7日(木)の給食

今日の献立は、粗挽きウインナー、アスパラサラダ、ツナとキャベツのスパゲッティ、棒チーズ、食パン、牛乳です。
画像1 画像1

7月6日(水)新庄小マスコットキャラクター決定

 全校集会で、400を超える応募作品の中から、新庄小マスコットキャラクターが発表されました。新庄っこ・保護者の方・地域の方・教職員の投票によって1つに決まりました。
 たくさんの方々にご協力いただき、本当にありがとうございました。

 広報委員会の代表児童からは、「この新庄小マスコットキャラクターを今後、委員会や各学級で積極的に使用し、新庄小学校をよりよい学校にしていきましょう」と話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水)2年生 算数科「水のかさのたんい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 デシリットルますを使って、ペットボトルの水のかさを調べました。「だいたい○dLぐらいのペットボトルだろうな」と子供たちは回を重ねるごとに感覚をつかんでいる様子でした。

7月6日(水)1年生 シャトルラン

 今日は体力テストのシャトルランを練習しました。子供たちは音に合わせて、力いっぱい走っていました。友達の応援にも力が入っており、すてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月6日(水)の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、わかさぎのフリッター、もずくのチャプチェ、具だくさん汁、ご飯、牛乳、しそ鰹ふりかけです。

プールのあとは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール学習で体を動かした後は、給食の時間です。
今日は、デザートにすいかが出ました。
顔より大きいすいかにかぶりつく子供たち。とてもおいしそうです。

3年生 水泳学習Part2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2回目の水泳学習でした。
それぞれのグループが目当てを達成できるよう、一生懸命練習しています。
子供たちは、「先生!少し進めたよ!」と泳いでみせてくれたり、「楽しかったね」と友達と話したりしていました。

7月5日(火) 4年生 図画工作科 コロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ビー玉を転がして遊ぶ迷路おもちゃ作りを行っています。いろいろなアイディアが溢れ、どのコースも完成が楽しみです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784